インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

5月22日(水)7年生道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の7年生の道徳は、約束について考える授業をしました。みんなで約束を守ることの大切さと難しさを考えました。

5月21日(火)総合文化部イラスト部門

画像1 画像1
放課後に総合文化部イラスト部門の生徒たちが活動していました。
堺市民センターに展示する作品を仕上げるため、一人一人集中して取り組んでいました。
完成が楽しみです。

5月21日(火)スローガン作成 生徒会本部

画像1 画像1
先日発表された今年度の運動会のスローガンを生徒会本部役員が作成していました。
一つ一つ丁寧に心を込めて作り上げました。

5月21日(火)9年生 理科(台車実験)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の9年生の理科は、台車を使った等速直線運動の変速実験を行いました。板の角度を変えて台車の速度を計測しました。

5月17日(木)9年 理科(物理)

画像1 画像1
画像2 画像2
9年生の理科の授業で、「記録タイマー」を使いました。物体の速さを図る装置で、セットして台車を転がしていました。

5月15日(水)7年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
7年生の道徳の時間に、「公平について」の授業をしました。みんなで賛成、反対に分かれてお互いの意見を発表しあいました。

5月15日(水)1年生運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風がほど良くふき運動会日和。今日も元気にニコニコ頑張って運動会練習に励んでいます。

5月14日(火)7年給食

画像1 画像1
教育実習2日目の給食時間の様子です。教育実習生も交えて楽しい給食の時間を過ごしていました。

5月13日(月)教育実習始 生徒会朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から3週間、国語科音楽科の2名の実習生が一緒に学校生活を送ります。生徒会朝会前に挨拶がありました。その後、生徒会朝会が行われ、簡潔に各委員会の取組みを発表していました。

5月13日(月)運動会作戦会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の合同体育を体育館で行った後、各教室に分かれて作戦会議が行われました。
各競技の走順や並び順、工夫して練習していくことについて、団長、副団長がリーダーシップを発揮して話し合いました。

5月13日(月)7年学活

画像1 画像1
本日から7学年には教育実習生がきました。お互いに自己紹介をしていました。

5月13日(月)合同体育 大縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は4色2分間の一本勝負の跳んだ総合回数で競います。2色は2分30秒でこちらも一本勝負で跳んだ最大回数を2倍して数を競います。どの団も息を切らしながら頑張っています。

5月13日(月)運動会合同体育 6人7脚

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2回の合同体育の内容は、6人7脚です。昨年度の二人三脚からコースやルール(人数)を変えての種目です。去年の経験を生かしながら89年生共に工夫しています。

5月13日(月)学活 席替え

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の特別時間割のなかですが、席替えをすることになりました。より良い生活のために学級委員が中心となって進めています。そんな中、班の作り方をみんなで考えて変更しました。

5月11日(土)卓球部

画像1 画像1
小学生も多く参加し、一生懸命活動しています。
2グループに分かれて総当たり戦を行い、技能を磨きました。

5月11日(土)総合運動部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習で身体も心も疲れていますが。今日も元気に部活動に取り組んでいます。今年から陸上部から総合運動部に変更。いろいろのスポーツに挑戦しています。今日のメニューはリレーのバトンパスの練習、6人7脚練習、砲丸投げを行いました。

5月10日(金)合同体育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一回目の合同体育は全員リレーの練習&模擬レースです。本日は白団が一番でしたが、どの団も僅差でした。これからの練習と作戦が楽しみです。例年に無いくらい白熱したレースになりそうです。

5月10日(金)9年生団旗作成始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各団のチーム分けが発表され、早速団旗の作成にも取り掛かり始めています。
皆、事前に考えてきたアイディアを出し合いながら作業を進めていました。
クロムブックも当たり前のように活用しています。

5月10日(金)運動会のお知らせをポスティング

画像1 画像1
放課後近隣の地域の皆様に、運動会練習開始のお知らせとプログラムを配布してきました。
小中の体育委員会が協力して行いました。

5月10日(金)中学校合同体育1

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて合同体育が始まりました。
各団長の決意表明や結団式が行われた後、全員リレーの練習とレースを行いました。
これからどのようにチームがまとまっていくのかとても楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

保教の会

各種様式等

部活動

生活指導

ICT

転入学関連

学校評価

町田市教育委員会から

年間行事予定