インフルエンザや風邪等の感染予防のために、「手洗い・うがい」と「早寝・早起き・朝ごはん」を意識させ、登校前の健康観察を十分にしていただけますようお願いします。

7月1日(月)8年生理科

光合成の確認実験を行いました。呼吸の確認(石灰水)、酸素の発生(BTB)、蒸散実験の3つを準備しました。明日は、これらの実験結果から光合成の材料に何が必要かを確認していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月1日(月)全校レク

今回の全校レク企画は児童会。第一校庭を使っての宝さがし。1年生〜9年生が折り紙で作った宝を探しています。金色の当たりを探し当てたのは誰だったのでしょうか。
因みに折り紙の宝は児童会と生徒会。あとボランティアで8年生の生徒が全部で100個今回のために作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(月)国語〜校外学習プレゼン〜

国語の授業で校外学習に行くとしたら。というテーマで旅行会社になりきって、見学地や昼食場所のプランを考えプレゼンを行いました。この中の候補地から実際に行くことになるのでしょうか。3月の校外学習が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(日)卓球部大会

卓球部が中体連の最後の大会となる選手権大会に出場しました。
小学生の頃から入部していた生徒もおり、これまでの努力の成果を存分に発揮してきました。
9年生の4名本当にお疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(金)バレーボールの授業 中学校

バレーボールの授業も終盤にさしかかっています。
本日はアンダーハンドパスのテストと試合を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)9年道徳 合意形成

9年生の道徳では、NHKの三匹のこぶたという動画を教材として、1人1人が自分の考えをもった上で班の仲間と合意形成を図る活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)喫煙防止川柳

8年生の保健の授業で行った、喫煙についての授業ではそれぞれのグループワークをした後喫煙について川柳を作りました。
画像1 画像1

6月25日(火)スポーツの場

本日スポーツの場が開催されました。種目はバレーです。授業でも取り組んでいるので、素晴らしい攻防が何度もありました。7年生も9年生と力を合わせて試合をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)総合(職場体験)

職場体験先が決まりました。実際の体験に向けてそれぞれの事業所に別れて履歴書を書いているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火)生徒会朝会

生徒会の依田さんと高橋さんが昨年12月に参加した生徒会フォーラムの内容を受けてSNSトラブル防止についてプレゼンをしました。データから本校の課題を分析し発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)9年修学旅行部屋決め

修学旅行の宿舎での部屋割りを決めました。
どのように決めていくかから話し合い、みんなの気持ちを考えながら建設的に決めていきました。
とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)普通のカラッポday

本日の昼休みは、体育委員主催の「普通のカラッポday」です。
体力向上を目的として、昼休みに教室をカラッポにしようと企画されたものです。
校庭や体育館で元気に体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(火)7年生道徳

本日の道徳は「認められたグラブ」でした。諦めないで継続するにはどんなことが必要かを考えました。クラス内では「勉強を継続するには」というテーマで話し合い、「みんなが勉強をしている空間づくりが大切」「ご褒美を設定する」などのさまざまな意見が出ました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月24日(月)技術

7年生の技術でペン立てを作っています。各々デザイン工夫がされていてすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 7年理科

タンポポを使って、双眼実態顕微鏡とルーペの実技試験をかねての観察実験を行いました。明日からの定期テストに向けて用語や使い方を確認しながら作業をしていました。
画像1 画像1

6月17日(月)飲酒と健康 8年保健

保健の授業では、飲酒と健康という単元で特に未成年の飲酒が健康に及ぼす害について、クイズ形式の出題や映像資料を見ながら学習していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)修学旅行(行動のルール)9年生

6時間目に実行委員会で話し合った行動班の際のルールについて全体に提案がありました。
多くの質問や意見が飛び交う中で、みんなが納得いく形で合意形成を図っていきました。
この話し合い活動の過程がとても重要で、7年生から積み重ねてきた学級会の経験が生かされていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)保健の授業 7年生

7年生の保健の授業では、健康の成り立ちについて学習しました。
健康に関わる主体的要因と環境的要因について、様々な事例を挙げながら学習していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)補充教室 中学校

定期考査1週間前となり、放課後に補充教室が行われています。
学び合いの部屋と自習部屋があり、各自が自分に合った学び方を選択して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水)7年生 理科

本日の理科は、イカの解剖をしました。イカは軟体動物で骨がなく、外とう膜があるということを確認しました。実際に内臓などを見てみることで、生物の構造に興味を持って作業をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより(1年生)

学年だより(2年生)

学年だより(3年生)

学年だより(4年生)

学年だより(5年生)

学年だより(6年生)

保健だより

保教の会

各種様式等

部活動

生活指導

ICT

転入学関連

学校評価

町田市教育委員会から

年間行事予定