最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:11
総数:50263
TOP

学校朝会

画像1画像2画像3
昨日の学校朝会では、校長先生より三ツ星祭文化の部で身につけたい力とこれからの社会で必要になる力についてのお話がありました。また読書感想文や理科論文、部活動の大会の表彰も行われました。

秋季・新人大会の様子2

画像1画像2画像3
新人戦結果
ソフトテニス部、榛原支部秋季大会 第3位
弓道部、静岡県中学生弓道新人大会 男子団体第2位

秋季・新人大会の様子1

画像1画像2画像3
9月、10月に部活動秋季大会と新人大会が行われました。3年生が抜けて、新チームに変わってから行われた初めての公式戦でした。コロナ感染が心配され、無観客や応援が少ない中でも、中中生達は一生懸命がんばり、活躍していました。今回の大会の結果を胸に、次の大会も活躍が楽しみです。

3年生修学旅行2日目後半

画像1画像2画像3
修学旅行2日目。最終の目的地、富士急ハイランドで思い切り楽しんだ3年生です。
今から、富士急ハイランドを出発し、静岡に向かいます。

3年生修学旅行2日目!

画像1画像2画像3
 本日、3年生の修学旅行2日目です。全員元気にホテルを出発し、やまなし工芸館での製作体験、そして、ブドウ狩り体験を行いました。美味しいブドウはどれ?迷っている3年生です。

修学旅行1日目終了!

画像1画像2画像3
昼食後、山梨県立リニア見学センター、武田神社&信玄ミュージアムを見学し、ホテルへに到着しました。天気も回復し、充実した一日となりました。これから、夕食となります。明日も、予定通り実施できることを願っています!

2年職場体験2日目

画像1画像2画像3
2年生は2日目の職場体験でした。生徒達は2日間を通して職場の人やお客さん、保育園の子供達など色々な人達と接し、貴重な体験をすることができました。写真の場所は、保育園、茶業センター、コンビニです。

1年レクリエーション

画像1画像2画像3
今日は1年生がレクリエーションとして脱出ゲームとドッヂボールを行いました。脱出ゲームではチームで協力して、クイズに答えたり、ものを探したり、スリーポイント対決やバランス傘対決などをしたりしました。ドッチボールも大盛り上がりでした。

3年生修学旅行

画像1画像2
 「河口湖ハーブガーデン四季の香り」にて昼食です!お洒落なランチにみんな笑顔です。天気も回復し、山梨県立リニア見学センターへ向かいます。

修学旅行出発しました!

画像1画像2
 今日から2日間、3年生が修学旅行に行きます。本日は、富士山遺産センター・河口湖ハーブガーデン・リニア見学センター・武田神社を予定しています。充実した2日間になることを願っています!全員元気に出発しました。今、富士山遺産センター見学中です!

2年職場体験

画像1画像2画像3
2年生は今日と明日、職場体験を行います。三ツ星保育園、島田消防署、川根本町役場、四季の里、魚勇、川根茶業センター、ファミリーマートで様々な体験を通して、仕事の難しさややりがいを学びます。

1年カヌー体験

画像1画像2画像3
1年生が接岨湖でカヌー体験をしました!天気に恵まれ、豊かな自然を感じながら、レインボーブリッチまで往復約5kmみんなでカヌーを漕ぎきりました。1年生にとって楽しい思い出になりました!

生徒朝会

画像1画像2画像3
今日の生徒朝会では、生徒会を中心に前回のスポーツの部での振り返りのまとめと文化の部についての提案を行いました。スポーツの部の振り返りを活かし、生徒全員で新しい文化の部を作っていく、意気込みを感じました。

2年「命の誕生」の授業

画像1画像2画像3
今日の2年生の学活は、「命の誕生」について学びました。赤ちゃんの心臓の音を聞いたり、生まれるまでの様子を動画でみたりすることで、命の尊さに触れました。先生の赤ちゃんが生まれたときの話を聞くときは、じっと集中して聞いていました。

3年生国語

画像1画像2画像3
昨日の3年生の国語では、島崎藤村の「初恋」を学びました。表現にこめられている様々な想いを読み深めていました。先生の体験談も飛び出し、生徒は興味津々でとっても楽しそうでした!発表するときは元気に、調べるときは静かに集中する。立派な3年生でした!

輝き美術

今日の美術は、グラデーションを用いて絵画を制作しました。筆の使い分けや色の配置について学び、試行錯誤しながら、集中して作品を仕上げようとしていました。とても素敵な色使いです!
画像1画像2画像3

PTA下校指導

画像1画像2画像3
昨日、PTAの下校指導がありました。
生徒達はいつもよりたくさんの大人に見送られて嬉しそうでした。「さようなら!」という元気な挨拶で、明るくさわやかな気持ちになれました。

ICT教育視察授業

画像1画像2画像3
本日、2年生英語と3年生理科の授業の視察に、お客様が来ました。iPadに自分の考えを書き込み、みんなでそれぞれの考えを共有しました。中中の生徒の魅力をまた1つ、外に発信することができました。

ある日の授業風景

画像1画像2画像3
今日も元気に学習中!!
3年生の理科、2年生の体育、1年生の国語の授業風景でした。 

三ツ星祭 スポーツの部 全体振り返り会

画像1画像2画像3
15日、スポーツの部の振り返りを全校で行いました。学年を超えて、『自ら進んで行動する』『互いの努力を認め合う』『仲間と協力して創りあげる』の3つの力を伸ばすことができたか話し合いを行いました。3年生がリーダーとなり、話し合いを進めていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 学校朝会
3/3 公立入試 1、2年生総合学力調査
3/4 公立入試
川根本町立中川根中学校
〒428-0313
住所:静岡県榛原郡川根本町上長尾744
TEL:0547-56-0013
FAX:0547-56-2056
Mail:nakachu@kawaneshi-do.com