考えてみよう 4

今回は英語です。
1年生の1学期の最後に「三単現」の勉強をしました。
主語が三人称(私・あなた以外のすべて)でかつ単数形の時、現在形の動詞にsがつく、というルールです。例えば、"Mr. Noguchi plays tennis every day." は主語が三人称単数で、現在形なので動詞はplayではなくplaysになります。このルールは、私たちには大変やっかいな問題で、悩んだ人もいたと思います。

では、なぜ一般的には動詞の変化がないのに、三単現の時だけsがつくのでしょうか?
調べると、面白いことがたくさん分かるはずです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31