3年生英語

3年生の英語では「食事の会話」をテーマに学習しています。「水がほしいとき」「相手の人に料理をおすすめするとき」「さらに料理をすすめられたけれど、お腹が一杯で断るとき」など、あなたならどう表現しますか。今回は、3年C組におじゃましました。担当は藤吉先生とALTのGraceさんです。Graceさんを派遣しているボーダーリンク社のコーディネーターの方々も授業を見に来ました。

授業では、Would you 〜?という表現が出てきました。Graceさんも説明していましたが、助動詞のwouldはwillの過去形です。つまりWill you〜?よりWould you〜?、Can you〜?よりCould you〜?の方が丁寧な表現になります。興味のある人は、なぜ助動詞の過去形を使うと丁寧さが増すのか調べてみてください。きっと「へ〜」と感じると思いますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校予定
7/1 第1学年保護者会14:40〜 学年会
7/4 体育館空調設備工事始
7/6 朝礼(生徒会)