2年生理科 1

2年生の理科では「気象」について学習をしています。各班は、温帯低気圧と台風の違いについてまとめ、発表をしました。
台風は、熱帯地方の海から大量の水蒸気が上昇することにより空気が渦を巻いてできる低気圧で、熱帯低気圧の一種ですが、風速が17m/s以上のものを台風と呼んでいます。これに対して、温帯低気圧は北側の冷たい空気と南側の暖かい空気が混ざりあおうとして空気が渦を巻くことによりできます。この時期まさに、春の温かい空気と冬の冷たい空気が入り混じっていますね。
今回は、2年D組におじゃましました。担当は長門先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校予定
3/11 防災教育デー
3/12 以降、3年生は午前授業
3/15 卒業式予行準備
3/16 卒業式予行 職員会議
3/17 学年会