最新更新日:2024/06/16
本日:count up285
昨日:343
総数:343208
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

感嘆符 学校付近の交通事情に注意

 18日(火)午前から、消雪設備工事のため舟戸橋が通行止めになりました。このことにより、中学校周辺の自動車の流れに変化が生じ、川金近くの上中野の交差点の交通量が増加しています。
 また、三谷方面から来て雄神橋を渡って左折して、堤防道路に入り込み脇見をしながら抜け道を捜す車、井波方面から来て橋手前の信号交差点を通過した後で、橋が通れないことが分かると、左折し校門を入っていく車が見られます。しばらくは混乱が見られるため、特に注意が必要です。
 学校では、通学時等の交通安全や危険の察知について指導いたします。ご家庭でも、生徒の送迎の際には十分ご留意ください。通行止めは11月下旬まで続く予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

砺波地区新人大会の組合せ

砺波地区新人大会の組合せが決まりましたので、お知らせします。(ここをクリック)
なお、試合会場、試合時間等については別途ご案内します。

体育大会後編プログラム

 明日12日(水)に予定している体育大会(後編)のプログラムを掲載しました。ご観覧を予定されている方は参考にしてください。(ここをクリック)

体育大会の後編について

 本日の体育大会は、開会式、応援合戦を行った後、中止としました。
 このあとは後編として、12日(水)8:40スタートで残りのプログラムを実施します。100m走を除き、配布のプログラム順で行います。終了はお昼頃を予定しています。
 なお、競技開始に必要な係の準備や登校時刻等については、あらためて11日(火)に担任から生徒へ連絡します。
 また、本日実施した様子については、順次記事として左のカテゴリ「体育大会」に掲載しますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

庄中エンジェル

 以前も掲載しましたが、生徒会が実施した「庄中エンジェル」の様子を、全てではありませんが、再度まとめて掲載いたしました。(こちらをクリック)
 毎年、7月下旬から8月上旬にかけて、訪問先の理解を得て実施させていただいており、生徒は、自ら取り組む内容を選択して参加しています。実施後には、直接感謝の言葉をいただいたり、多くの方々から学校に感謝の気持ちを伝えられています。
 本年度は、酷暑の中、屋外での活動は大変でしたが、充実感を得た生徒も多かったように思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707