学校のようすを掲載しています。〜本日の給食はカテゴリ▼「給食」からご覧いただけます。 ◇◇連絡事項などについてはPC用ページのトップページもご覧ください。◇◇

9月14日(水)の給食

画像1 画像1
【日本味めぐり給食 沖縄】
・牛乳
★タコライス
★もずくと卵のスープ
★パインゼリー


”給食ひとくちメモ”
 今日は日本味めぐり給食で、沖縄県の郷土料理「タコライス」を作りました。タコライスは、メキシコ料理のタコスをご飯と一緒に食べるという、まったく新しい味として、沖縄で誕生した料理だそうです。沖縄にあるレストランやお弁当では、定番メニューのひとつとなっています。給食では、ご飯の上にタコスミートとチーズのサラダをかけて食べました。

9月13日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・高野豆腐のそぼろご飯
・いかの松笠焼き
・なめこの味噌汁
・きゅうりのごま風味


”給食ひとくちメモ”
 高野豆腐は、和歌山県の高野山のお坊さんたちが作っていたことから、「高野豆腐」と呼ばれることになったそうです。高野豆腐は、日本に昔から伝わる保存食の一つで、大豆からできているので、たんぱく質やカルシウムが豊富で、骨や歯を丈夫にし、筋肉をつくるもとになる食べ物です。子供たちに進んで食べてほしい食品のひとつでもあります。今日は高野豆腐をご飯の具に混ぜました。

9月12日(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・玄米入りご飯
・豆腐のチリソース煮
・茎わかめサラダ
・なし


”給食ひとくちメモ”
 今日の果物は梨です。梨は今が旬で一番おいしい時季です。梨は「幸水」「豊水」「新高」の3種類が有名でよく知られています。今日の給食の梨はその中の「豊水」という種類の梨です。豊水は、甘味が強くてやさしい酸味があり、梨特有のシャリシャリとした食感も楽しめます。旬を味わいながらいただきました。

9月9日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【重陽の節句】
・牛乳
・さつま芋ご飯
・さんまの塩焼き
・豆乳入り味噌汁
★ 菊花和え


”給食ひとくちメモ”
 毎年9月9日は「重陽の節句」といい、菊の花に長寿を願う日とされています。別名「菊の節句」ともよばれ、菊を飾ったり、菊の花びらを浮かべたお酒を飲んだりしてお祝いします。給食では、黄色い菊の花びらを使った菊花和えを作りました。子供たちには健康で長生きできるよう、願いを込めて食べてくださいとお知らせしました。

9月8日(木)の給食

画像1 画像1
【9/10 十五夜】
・牛乳
・きつねうどん
★お月見団子 
・磯香和え
・巨峰


”給食ひとくちメモ”
 今日は少し早いですが、9月10日(土曜日)の十五夜にちなんだメニューです。十五夜は、別名「中秋の名月」といい、きれいな月をながめて楽しむ習慣があります。また、すすきを飾り、お団子やさといもなどをお供えし、収穫への感謝と豊作を祈るお祭りでもあります。給食では、みたらしのたれをかけたお月見団子を手作りしました。みんなよく食べていました。

9月7日(水)の給食

画像1 画像1
【2021町田市小学校 朝食レシピコンテスト受賞作】
・牛乳
・ウインナーピラフ
★野菜たっぷり まち☆ベジオムレツ
★夏野菜たっぷり!コンソメスープ


”給食ひとくちメモ”
 今日は昨年度実施された「2021町田市立小学校 朝食レシピコンテスト」で優秀な成績を収めた2品を給食用に少しアレンジして給食に出しました。その2品は【優秀賞】高ヶ坂小学校西澤さん「野菜たっぷり まち☆ベジオムレツ」と【JA町田市賞】南つくしの小学校上山さん「夏野菜たっぷり!!コンソメスープ」です。クックパッドにもレシピが掲載されるそうなので、ぜひご覧ください。

9月6日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ターメリックライス えびクリームソース
 (アルファ化米使用)
・青大豆とひじきのマリネ
・バレンシアオレンジ


”給食ひとくちメモ”
 今日の黄色いご飯は、「ターメリック」というスパイスで色を付けています。ターメリックは、ショウガ科の植物で、インドやインドネシア、中国など、さまざまな国で作られています。日本では、平安時代に中国から伝わりました。カレーやスープのスパイスとして使われますが、今日はご飯(アルファ化米)に混ぜて、ターメリックライスにしました。鮮やかな黄色い色が、食欲をそそります。

9月5日(月)の給食

画像1 画像1
【世界味めぐり給食 韓国】
・牛乳
・ごま塩ご飯
★ヤンニョムチキン風
・わかめスープ
・野菜の甘酢和え


”給食ひとくちメモ”
 今日は韓国の料理を作りました。ヤンニョムとは、テンメンジャン、コチュジャン、唐辛子、ごま油、砂糖などいくつかの材料を組み合わせて作る合わせ調味料です。韓国では、炒め物や鍋料理など様々なものに使われています。給食では、鶏肉とじゃが芋を揚げたものにヤンニョムを混ぜました。見た目は辛そうですが、辛くないので1年生でもおいしく食べることができます。

9月2日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ソース焼きそば
・コーンポテト
・冷凍みかん


”給食ひとくちメモ”
 今月の給食目標は「好き嫌いせずなんでも食べよう!」です。いろいろな料理を食べて、味の経験を積むと、味覚が発達し、なんでもおいしく感じて食べられるようになるそうです。苦手なものも、まったく食べないのではなく、一口食べてみて欲しいです。今日は人気メニューのひとつソース焼きそばです。焼きそばは、中濃ソース、ウスターソース、とんかつソース、3種類のソースを使って味付けしました。

9月1日(木)の給食

画像1 画像1
【防災の日】
・牛乳
・なすのキーマカレー
 ★(アルファ化米使用)
・マセドアンサラダ
・なし


”給食ひとくちメモ”
 今日9月1日は防災の日です。防災の日に合わせて、学校に備蓄してあるアルファ化米を今月の給食で2回使います。火が使えない時でも水だけで戻して食べることが出来るお米です。災害はおきてほしくないですが、備えは万全にしておきたいですね。
 今日のキーマカレーにはなすを入れました。なすは、町田産のものです。

8月31日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・キムチチャーハン
・中華風コーンスープ
・青のりビーンズポテト


”給食ひとくちメモ”
 夏休みが明け、今日から給食が始まりました。体を夏休みモードから学校モードに切り替えるためには、朝・昼・夜の食事を決まった時間にとって、生活リズムを整えることが大切です。夏休み明けも感染症対策のため、給食前の手洗いをしっかり行い、給食を食べる時はおしゃべりをせず静かに食べるようにお知らせしました。夏休み明けの給食は、ほとんど残り無く、みんなよく食べていました。

7月19日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【世界味めぐり給食 南アフリカ共和国】
・ジョア
★イエローライス
★ペリペリチキン
★ポットジェコ
【えらべるデザート】
★かき氷アイス
(ソーダ味)または(ぶどう味)


”給食ひとくちメモ”
 夏休み前最後の給食は南アフリカ料理を作りました。町田市が南アフリカ共和国のホストタウンであること、18日が南アフリカ共和国の建国の父、ネルソンマンデラ元大統領の誕生日「ネルソンマンデラデー」のため、給食では毎年この時期に南アフリカ料理を作ります。イエローライスは、ターメリックで色付けした黄色いご飯です。ペリペリチキンは南アフリカ共和国の郷土料理で、数種類のスパイスを混ぜて味付けしたとてもスパイシーなチキンです。ポットジェコは、木炭の上に置いた鉄鍋で作るアフリカ風スープです。大豆と野菜を煮込んだスープを作りました。
 また、今日のデザートはえらんでデザートです。ソーダ味を選んだ人は513人、ぶどう味を選んだ人は310人とソーダ味を選んだ人が少し多かったです。
 夏休みも規則正しい食生活で元気に過ごしてほしいです。

7月15日(金)の給食

画像1 画像1
【食育の日】
・牛乳
★いわしの甘辛ご飯
★とうがん入りすまし汁
・野菜のからし和え
・バレンシアオレンジ


”給食ひとくちメモ”
今日は少し早いですが19日の食育の日にちなんだ献立です。7月23日と8月4日は「土用の丑の日」です。土用の丑の日には、うなぎを食べて栄養をつけ、暑い夏を乗り切ろうという風習があります。給食では、うなぎの代わりにいわしを使った「いわし甘辛ご飯」にしました。毎日暑いですが、いわし甘辛ご飯を食べて夏休みまで頑張りましょう。また、すまし汁には夏が旬の野菜冬瓜も使ってみました。みためは大根に似ています。探しながら食べてみてくださいとお知らせしました。

7月14日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・牛乳
・ジャージャー麺
・わかめの中華サラダ
・ゆでとうもろこし


”給食ひとくちメモ”
とうもろこしは夏が旬の野菜です。とうもろこしは、給食でもサラダやスープに使われることが多く1年中食べることが出来ますが、生のとうもろこしが食べられるのは旬のこの時季だけです。収穫してすぐのとうもろこしほど甘味が強いといわれています。今日は生のとうもろこしを給食室の釜で蒸しました。旬を味わっていただきましょう。

7月13日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ゆかりご飯
・ししゃものカレー揚げ
・塩肉じゃが
・野菜のごま和え


”給食ひとくちメモ”
今日は、肉じゃがでも塩で味付けした塩肉じゃがを作りました。塩肉じゃがの味付けは、かつおと昆布でとっただしと、塩と、三温糖と、ほんの少しのうすくちしょうゆです。仕上げにとかしバターを入れています。かつおと昆布からしっかりだしをとることがおいしくつくるポイントです。いつもと違った味付けでしたが、みんなよく食べていました。

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
【世界味めぐり給食 インドネシア】
・牛乳
★ナシゴレン
★ソトアヤム
・シュガービーンズ
・冷凍パイン(個包装)


”給食ひとくちメモ”
2020年の東京オリンピックをきっかけに町田市が南アフリカ共和国とインドネシアのホストタウンとなりました。町田市では、交流を図る取り組みのひとつとして、給食のメニューでその国の料理を出すことになりました。今日はインドネシアの料理です。ナシゴレンは、インドネシアのチャーハンのことで、ナシはご飯、ゴレンは炒めるを意味します。ソトアヤムはスパイスを使った鶏肉のスープです。

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・鮭と青菜のご飯
・むらくも汁
・金時豆の甘煮
・磯香和え


”給食ひとくちメモ”
金時豆は、いんげん豆の種類の一つで、煮豆や煮込み料理、甘納豆として食べられています。今日の金時豆の甘煮は、和食の箸休めにあたります。箸休めとは、食事の途中で、口の中をさっぱりさせたり、味に変化をもたせる簡単な料理のことです。おかずの途中でおいしく食べてください。金時豆は、朝から給食室の大きな釜でことこと煮て作りました。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【まち☆ベジ給食】
・牛乳
★まち☆ベジ夏野菜カレー
・コーンと枝豆のサラダ
・ミニトマト


”給食ひとくちメモ”
今日のカレーは町田の野菜、まち☆ベジを使ったまち☆ベジ夏野菜カレーです。市内でとれた玉ねぎ、じゃがいも、トマト、なすを使っています。7月に町田市内すべての小学校で、まち☆ベジを使った夏野菜カレーを給食で提供しています。夏野菜は体を冷やす働きがあるとも言われているので、暑い夏にぴったりですね。おいしいまち☆ベジを味わって食べて欲しいです。みんなよく食べていました。

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
【七夕】
・牛乳
・ちらし寿司
★天の川スープ
・うずら卵のしょうゆ煮
★七夕フルーツポンチ


”給食ひとくちメモ”
今日は七夕です。七夕は、織姫と彦星が1年に1度天の川の上で会うことができると言われている日です。そこで、給食では、ビーフンで流れる天の川をイメージし、星形のかまぼこを浮かべた「天の川スープ」と、星形の寒天を入れた「七夕フルーツポンチ」を作りました。フルーツポンチには、フルーツポンチ用のスイーツこんにゃくも入れてみました。
たんざくに書いたみなさんの願い事がかないますように。

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・四川豆腐
・バンサンスー
・バレンシアオレンジ


”給食ひとくちメモ”
バンサンスーは中国で食べられている料理です。中国語で「バン」は混ぜる「サン」は3種類の材料、「スウ」は千切りという意味があります。つまり、千切りにした3種類の材料を混ぜた料理という意味です。春雨が入ることで暑い夏でもさっぱり食べやすいです。中国のバンサンスーは3種類の材料ですが、給食では春雨、もやし、にんじん、きゅうり、キャベツと5種類の材料を使って栄養満点に仕上げました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

予定表

写真ニュース

家庭・地域のみなさまへ

下校予定

HP掲載文書

入学準備