学校のようすを掲載しています。〜本日の給食はカテゴリ▼「給食」からご覧いただけます。 ◇◇連絡事項などについてはPC用ページのトップページもご覧ください。◇◇

11月21日(火)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ご飯
・麻婆豆腐
・もやしのナムル
・りんご


”給食ひとくちメモ”
 今日の果物は今が旬のりんごです。りんごは、世界中で古くから食べられている果物です。最近では、りんごの種類も増えていて、つがる、ふじ、紅玉、ジョナゴールド、シナノスイート、とき、などとたくさんのりんごが出回っています。今日の給食のりんごは、ときです。りんごが旬のこの時期に、色々なりんごを食べ比べて、自分のお気に入りを見つけてみるのもおすすめです。

11月20日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【食育の日】
・牛乳
・ゆかりご飯
・焼きししゃも
★秋野菜の煮物
・野菜のレモン和え


”給食ひとくちメモ”
 今日は今月の食育の日に合わせて、旬の食材を味わう献立「秋野菜の煮物」を作りました。秋野菜の煮物には、さつま芋が使われています。さつま芋は秋が旬の食材なので9月10月11月の給食にたくさん登場しています。栄養では、ビタミンCと食物繊維が多く含まれています。よくかんで食べてくださいと、声かけしました。

11月17日(金)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・コーンピラフ
・チンゲン菜のクリーム煮
・青のりビーンズ
・みかん


”給食ひとくちメモ”
 チンゲン菜は、中華料理代表の野菜のひとつで、中国から日本に伝わってきた野菜です。チンゲン菜は、中華料理に限らず、炒め物やスープ類、あんかけ料理などどんな料理にも相性がいいのも特徴です。給食ではチンゲン菜を使ってクリーム煮を作りました。また、栄養面では、ビタミンAやビタミンCといった風邪予防に効果的な栄養がたくさん含まれていますので、これから寒くなる時期にぴったりの野菜ともいえます。

11月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・ほうれん草のカレーライス
・コーンサラダ
・ミニトマト


”給食ひとくちメモ”
 今日はほうれん草のカレーライスです。ほうれん草は、11月から2月にかけて旬を迎えます。旬のほうれん草は、収穫量も多く、栄養価も高く、味も良いとされています。給食では、今が旬のおいしいほうれん草を、ゆでてミキサーにかけてからカレーに入れました。ほうれん草が苦手な人も食べやすく仕上がっていると思います。栄養満点のほうれん草のカレーをおいしく食べてくださいと、声かけしました。

11月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・牛乳
・ツナときのこの和風スパゲティ
・青大豆とひじきのマリネ
・スイートポテト


”給食ひとくちメモ”
 今日はさつま芋を使って、秋を感じるデザート「スイートポテト」を手作りしました。スイートポテトに使ったさつま芋の種類は、シルクスイートで、絹のようにしっとりとしたなめらかな食感と甘味が特徴です。スイートポテトは、さつま芋の皮をむいて、蒸して、つぶして、砂糖と牛乳、生クリームを混ぜ、形を整えて、オーブンで焼いて作りました。さつま芋が好きな人は、ぜひお家でも作ってみてください。

11月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・牛乳
・ご飯
・魚のマッシュポテト焼き
・利休汁
・青菜とコーンのお浸し


”給食ひとくちメモ”
 今、給食で食べているお米は、今年採れた新米です。新米は、普通のお米より水分を多く含み、香りがよく、粘りが強いのが特徴です。お米を味わいながら食べてみてください。
 今日の魚のマッシュポテト焼きは、鮭の切り身にマヨネーズをぬって、マッシュポテトをのせて焼きました。衣のマッシュポテトのおかげで、鮭のうま味をにがさずふんわり焼き上がりました。

11月13日(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・焼き豚チャーハン
・わかめスープ
・春雨サラダ
・うずらの卵のしょうゆ煮


”給食ひとくちメモ”
 春雨は、じゃが芋などのでんぷんを水で練り、型から麺のように押し出したものをゆで、乾燥して作ります。春雨という名前は、中国から日本に入ってきたときに、細長く透明で繊細な見た目が「春の雨」に似ていたことから、春雨という商品名をつけたところ、その名前が定着して春雨と呼ぶようになったと言われています。今日は春雨をサラダにしました。

11月10日(金)の給食

画像1 画像1
【日本味めぐり給食 秋田】
・牛乳
・そぼろご飯
・ちくわの磯辺揚げ
★だまこ汁
・大根の甘酢漬け


”給食ひとくちメモ”
 今日は、秋田県の郷土料理「だまこ汁」を作りました。ご飯を一口大に丸めた団子が入った汁物です。「だまこ」とは、「ごはんをつぶして丸める」という意味の「だま」に、秋田の方言の「こ」がついたものだと言われています。米どころ秋田県ならではのおいしいお米をいかした料理です。給食では玄米で作っただまこを入れて作りました。

11月9日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【世界味めぐり給食 スウェーデン】
・牛乳
・黒砂糖パン
★ヤンソンさんの誘惑
・大豆入り野菜スープ
・みかん


”給食ひとくちメモ”
 今日はスウェーデンの料理を作りました。「ヤンソンさんの誘惑」とは、スウェーデンの伝統的な家庭料理で、じゃが芋とアンチョビ(カタクチイワシの塩漬け}を使ったグラタンのことです。特にクリスマスの時期に欠かせない料理だそうです。「ヤンソンさんの誘惑」という料理名は、菜食主義のヤンソンという人があまりにもおいしそうな見た目と匂いに勝てずついに口にしてしまったことが由来だといわれています。

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
【いい歯の日カミカミ献立】
・牛乳
★昆布とじゃこのカミカミご飯
★いかのかりん揚げ
・かき玉汁
・白菜のおかか和え


”給食ひとくちメモ”
 今日の日付の11月8日は、数字だけ見ると、「11(いい)8(は)」と読めるので、日本歯科医師会が決めた「いい歯の日」とされています。よくかんで食べると、消化を助けたり、脳の働きが活発になったり、歯が丈夫になったりといいことがたくさんあります。今日は、こんぶやじゃこ、いかを使ったカミカミメニューです。いつもよりかむことを意識して食べてみてくださいと、声かけしました。

11月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・牛乳
・玄米入りご飯
・スンドゥブチゲ
・チョレギ風サラダ
・りんご


”給食ひとくちメモ”
 今日の「スンドゥブチゲ」は、韓国の豆腐を使った辛いスープの鍋料理のことです。韓国では、豆腐の他に貝類や肉や野菜をたっぷり入れて、唐辛子、コチュジャンで味付けするようです。給食では、豆腐、豚肉、キムチ、野菜を入れて作りました。みんながおいしく食べられるように辛みはおさえてありますが、うま味の詰まったご飯が進むおかずです。
 今日のデザートのりんごは「ぐんま名月」というりんごです。

11月6日(月)の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごまご飯
・ぶりの味噌だれがけ
・沢煮椀
・磯香和え


”給食ひとくちメモ”
 小山中央小の給食では、地元の農家の方々が育てた野菜を給食に使わせてもらっています。今月はねぎとキャベツです。地元でとれたものを、地元の私たちが消費することを「地産地消」といいます。地元でとれた野菜は、新鮮で、栄養たっぷりで美味しいです。また、収穫したものをトラックで運ぶ時間も短いので、環境にも優しいです。今月の野菜もおいしくいただきましょう。

11月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【町田市縄文キャラクター】
・牛乳
★黒米入りご飯(まっくうのり)
・豆腐のまさご揚げ
・さつま芋の味噌汁
・華風漬け


”給食ひとくちメモ”
 今日は町田縄文キャラクターの「まっくう」給食です。町田市には、たくさんの縄文時代の遺跡があります。多摩境駅近くにもあります。そこから見つかった中空土偶という土でできた人形をモデルに「まっくう」というキャラクターが作られました。町田の縄文キャラクター「まっくう」を知ってもらうため、今日の給食では「まっくう」がプリントされたのりを出しました。

11月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・マヨコーントースト
・トマトのクリームシチュー
・わかめサラダ
・みかん


”給食ひとくちメモ”
 今日から11月の給食が始まりました。11月の給食目標は「感謝の気持ちをもっていただきましょう」です。毎日、みなさんが何気なく食べている給食は、たくさんの人の協力により作られています。食事が出来るまでに関わるたくさんの人や、食べ物の命をいただくことなどへの感謝の気持ちを込めて、「いただきます」と「ごちそうさま」のあいさつを言うようにしましょう。とお知らせしました。

10月31日(火)の給食

画像1 画像1
【世界味めぐり給食 韓国】
・牛乳
★ビビンバ
・わかめスープ
・りんご


”給食ひとくちメモ”
 今日は、世界味めぐり給食の韓国です。韓国の食文化は、ご飯を主食とし、汁物や肉・魚・野菜を使ったおかずを添えて食べる形態で、日本の食文化と似ています。今日は「ビビンバ」を作りました。韓国語でビビンは混ぜる、バはご飯という意味です。韓国では、ご飯にお肉・ナムル・コチュジャンなどの辛い調味料を混ぜて食べます。今日の給食でもご飯にナムルを混ぜながら食べました。

10月27日(木)の給食

画像1 画像1
【運動会応援献立】
・牛乳
★カツ(勝つ)カレーライス
・ツナコーンサラダ


”給食ひとくちメモ”
 明日はいよいよ運動会本番ですね。給食では、みんなの「勝つ」にかけて「カツカレー」を作りました。カツは、ご飯にのせて、カレーと一緒に食べてください。みなさんが、毎日練習した成果が発揮できるように、給食をしっかり食べて、赤組も白組もどちらも頑張ってください。応援しています。と声かけしました。

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【十三夜】
【秋の読書週間〜おはなし給食〜】
・牛乳
・わかめご飯
★いがぐり揚げ
・かき玉汁
★キャベツのお浸し


”給食ひとくちメモ”
 今日のおはなし給食は、「キャベツくん」より「キャベツのお浸し」です。ライオンがキャベツを食べるとどうなるのかな?じゃあクジラが食べると?キャベツくんとブタヤマさんの楽しい会話がおもしろい絵本です。絵も楽しみながら読んでみてください。キャベツは、給食でも登場回数の多い食材のひとつです。今日はキャベツのお浸しにしました。

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【秋の読書週間〜おはなし給食〜】
・牛乳
・きのことウインナーのナポリタン
・大根サラダ
★かぼちゃドーナツ


”給食ひとくちメモ”
 今日のおはなし給食は、「ぐりとぐらとすみれちゃん」より「かぼちゃドーナツ」です。野ねずみのぐりとぐらのところに、すみれちゃんが大きなリュックをしょってやってきました。リュックの中から出てきたのは、とびきり大きいかぼちゃでした。かぼちゃのごちそうがたくさんです。給食では、かぼちゃのごちそうの中からかぼちゃドーナツを作りました。ドーナツは、生地をひとつひとつ輪にして油で揚げた手作りです。

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【秋の読書週間〜おはなし給食〜】
・牛乳
・秋の香りピラフ
・豆と麦のミネストローネ
★さつま芋チップス


”給食ひとくちメモ”
 今日のおはなし給食は、「おいもをどうぞ!」より「さつま芋チップス」です。くまさんの畑でおいもがどっさりとれました。くまさんは「ひとりで食べてはもったいない。おとなりさんにもわけてあげよう。」と考えました。読んでいて、ほのぼのしたお話です。給食では、くまさんからわけてもらったさつま芋をうすくスライスして、油で揚げて、さつま芋チップスを作りました。

10月23日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【秋の読書週間〜おはなし給食〜】
・牛乳
・ご飯
・さんまの蒲焼き
★具だくさんみそ汁
・白菜の即席漬け


”給食ひとくちメモ”
 今日のおはなし給食は、「ご飯 みそ汁 どんぶりめし」より「具だくさんみそ汁」を作りました。おいしいご飯の秘密から味噌作り、みそ汁の作り方、納豆作りまでおいしい知恵がたっぷりです。秋は、実りの秋ともいわれ、新米が収穫される季節です。おいしいご飯に合わせて、おいしいみそ汁の作り方をマスターしてみてはいかがでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

予定表

家庭・地域のみなさまへ

学校案内

下校予定

HP掲載文書