最新更新日:2024/06/16
本日:count up9
昨日:294
総数:343226
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

避難訓練

 5月21日(月)砺波消防署の方においでいただいて避難訓練を実施しました。地震発生後に、理科室から出火という想定です。
 生徒達は、静かにしかも素早く避難を行うことができました。署員の方からもよい評価をいただきました。また、訓練後には煙を会議室に充満させて、その中を低い姿勢で移動するするという体験をしました。生徒達に聞くと、これまでも「煙体験」の訓練を経験したことがあるようですが、中学生になった時には、その年齢なりの気付きがあったものと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食物アレルギー等の緊急時対応に関する研修会

画像1 画像1
5月7日校内研修会を実施しました。各先生がアレルギー発症者や発見者、周囲の生徒等の役になって、緊急時の対応の仕方等をシミュレーションしながら練習しました。

新しい教科担任との授業

 新しい先生との授業が始まっています。それぞれの先生は、自己紹介をもとに生徒を覚えたり、興味関心が高まるよう指導を工夫したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は中学校3年生を対象として、全国一斉に1限から5限にかけて実施されています。
今年は3年に一度の理科も合わせて実施されており、最後の教科である理科になるとさすがに疲れ気味ですが、力を振り絞って取り組んでいます。

学習参観・PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年初めての学習参観、はじめは緊張していた生徒達も、徐々に表情が和らいでいきました。
 また、PTA総会には多数の方の参加があり、用意した席が大幅に不足するほどでした。学校への関心や期待の高さを感じました。今後ともよろしくお願いいたします。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の交通安全教室を行いました。
砺波警察署交通課長様を指導者として招き、交通ルールや自転車の安全な運転について学びました。

入学式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誓いの言葉、第1学年担当者紹介、対面式です。

入学式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
新入生の入場です。

平成30年度入学式

 平成30年度入学式を行いました。
担任による呼名では、一人一人が元気に返事し、頼もしく感じられました。1年生53人の今後の活躍が楽しみです。
 また、入学式に引き続いて行った対面式でも立派な姿見られました。
(左の「入学式」のカテゴリでは、その他の写真も見られます。)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707