最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:195
総数:345573
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

サイクル安全リーダー立番

本日の放課後、砺波警察署交通課の方々と共に立番活動を行いました。各学年から選ばれたサイクル安全リーダーが、横断歩道の歩行者優先や、運転中のながらスマホ禁止を呼び掛けました。これからも、安心・安全に自転車に乗ってほしいと思います。
画像1 画像1

地区陸上壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 砺波地区総合選手権大会陸上競技の部が6月3日(金)・4日(土)に小矢部陸上競技場で行われます。選手を激励するため、壮行会を行いました。本校には陸上競技部がなく、各種目練習を朝の時間に行っています。努力が実るよう、応援をよろしくお願いいたします。

全校で取組む「○の日運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校直後の時間を利用して校内での身近なボランティア活動に取り組む「○の日運動」を行いました。外の活動が増える時期となり、より安全に活動するためにグラウンドの石拾いを行いました。これからも身近なボランティア活動を継続していきます。

庄川地域教育支援委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和4年度の庄川地域教育支援委員会理事会が開催され、委員の皆さまに授業参観もしていただきました。元気で積極的な生徒たちの姿をご覧いただくことができました。

生徒会アクションプラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の生徒総会で採択された生徒会アクションプランの看板が掛け替えられました。各教室内にも、新しく掲示されています。「徳」項目の目標「アジア」も決まりました。これからも、ますます明るい学校づくりが、生徒たちの手で進んでいきます。

1学期確認テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5/19(木)・20日(金)は部活動を停止し、保護者個別懇談(希望制)・生徒教育相談期間(〜25日)としています。また、教科によりこれまでの学習を振り返るために「確認テスト」を実施しています。ご家庭でも励ましなどの言葉掛けをお願いいたします。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校生徒が集い、生徒総会が行われました。今年度のアクションプラン、予算、各委員会等の活動目標や予定について各担当生徒から説明がありました。よりよい活動にしていくための質問もありました。今後、より本格的な生徒会活動が繰り広げられていきます。

第1回避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日(木)午後、第1回の避難訓練を実施しました。各教室からグラウンドの避難場所までの経路をたどり、早く安全に避難できるかがポイントです。参加したどの生徒も真剣に、命を守るための行動について考えながら避難できました。講評後、各学級代表が消火器訓練を行いました。

3年生 保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の保健体育では、走幅跳の学習を行っています。スピードにのった助走と空間動作を考えながら取り組んでいます。

青い空に誘われて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いい季節になりました。青い空に誘われて校舎の周りを歩きます。何よりこの時期、背景をピンク色に変える校訓を眺めるのは、楽しみのひとつです。
グラウンドでは1年生の体育の授業が行われていました。リレーのバトンパスの練習をしています。全員でポイントを確認した後、ペアでの練習に入りました。
5月16日には生徒総会があります。先輩からもらったバトンをどうつないでいくか、アクションプランはどのようになるのか・・・。庄中生は進んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707