最新更新日:2024/06/25
本日:count up74
昨日:205
総数:344927
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

1/30(月) 思いを引き継ぎ 思いを形に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期生徒会役員認証式・引継式が行われました。「よりよい庄川中学校を目指して 思いを形に!」学校のリーダーとして頑張る生徒たちの思いが引き継がれていきます。庄川中学校のさらなる前進を期待します。

1/27(金) 富山県をよくする会表彰

画像1 画像1
 「富山県をよくする会表彰」の賞状が学校に届き、授賞式を行いました。生徒会活動での頑張りが認められての表彰です。おめでとうございます!

1/26(木)立会演説会  思いを伝える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和5年度前期生徒会役員選挙立会演説会と投票が行われました。どの立候補者も熱の入った演説で、「これからの生徒会をこうしたい」という強い気持ちが感じられました。質問に対しても丁寧な答えが返っていました。新しい生徒会に大いに期待したいと思います。

1/25(木)今日の学校

画像1 画像1
 写真は今日午前の学校の風景です。明日は通常通りの学校生活が予定されています。気を付けて登校してください。

1/24(火) 保護者の皆様へ

 明日、25日(水)は臨時休業となります。
 休業中は外出を控え、安全に留意して過ごすよう、ご配慮をお願いいたします。
 なお、今後変更等がありましたら、ホームページでお知らせいたします。

 各学年からのお知らせ
   1学年   2学年   3学年

1/24(火)立会演説会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝早くから関係生徒たちが集まり、令和5年度前期生徒会役員選挙立会演説会のリハーサルを実施しました。全体の流れを確認しながら、全員が本番の動きを想定していました。よりよい生徒会活動を目指す生徒たちの頑張りに期待します。

1/23(月) ようこそ!庄川中学校へ

本日の午後、来年度の入学生またその保護者に対する入学説明会を開催しました。教職員の説明や授業体験を行った後、1年生の生徒がプレゼンテーションソフトを使って、学校生活や生徒会活動等について説明しました。新入生の皆さんが庄川中学校に入学する春が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(金) 熱い話合い!

 帰りの会後、生徒会執行部からの提案で、来年度の自転車通学について、命を大切にする視点から話し合いました。
 これは、生徒会執行部が「生徒の声聞きます」の取組の中で出た「来年度、生徒全員自転車通学を認めてほしい」という意見を具現化するために行ったものです。
 全員自転車通学にしたときの問題点を様々な角度で考え、その対応策を一生懸命に話し合っていました。この話合いが、来年度につながることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19(木)  名曲を聴く

 3年生の音楽の授業です。「ブルタバ(モルダウ)」を鑑賞中。「川の流れはどんな感じ?」イメージしながら曲を味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16(月)選挙運動が始まりました。

画像1 画像1
 令和5年度前期の生徒会役員を決める選挙が、25日(水)に行われます。立候補者が出揃い、いよいよ朝の選挙運動が始まりました。次のリーダーを決める大切な選挙です。どの生徒も真剣に考えて臨んでほしいと思います。

1/13(金) 5限も元気

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年英語の授業では、どの生徒も英語で積極的に話す姿が印象的です。2年社会の授業では、文明開化について、生徒の気付きがどんどん板書されていきます。5限目も、前向き、元気です。

1/12(木) はい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国語の授業で、百人一首に親しみました。わいわい楽しみながら、伝統文化に触れる時間です。

1/10(火)書初大会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期末と冬休み中に練習してきた成果を発揮するときです。1年は「世界平和」、2年は「白梅の香」、3年「温故知新」と真剣に書きました。また、教室内には、家で書いてきた新年の抱負の四字熟語等を掲示しています。書に込めた気持ちを忘れず、前進してほしいものです。

1/10(火) 意見発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 第2学期末の臨時休校でできなかった第2学期末の分もあわせ、第3学期初めの意見発表をリモートで行いました。生徒それぞれの思いや考え、決意表明等が聞かれました。生徒自身が「なりたい自分」を見付け、成長できるようサポートしていきます。

1/10(火) 第3学期始業式

画像1 画像1
 いよいよ第3学期です。生徒会執行部から新しい提案があったこと、「誰かのために動くことができる」という庄中生の強み等について、校長から話がありました。生徒たちが主体的に「なりたい自分」や新しい学校づくりを目指すために、これからも応援をよろしくお願いいたします。

第3学期始業式式辞

1/6(金) 3学期に向けて

 いよいよ3学期がスタートします。3学期は次の段階に進む準備の期間でもあります。目標をしっかりたて、一人一人が成長する3学期にしましょう。
 1月10日、みなさんの元気な顔が見られることを楽しみにしています!

 また、今日は3年生の登校日で、実力テストを行いました。みんな、テスト問題に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/5(木) 寒さに負けず

 今日も元気に部活動に取り組む姿がみられます。吹奏楽部は9日に行われる砺波地区アンサンブルコンテストへ向けてラストスパートです。がんばれ庄中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/4(水) 新年あけましておめでとうございます

 庄中生のみなさん、元気に過ごしていますか?2023年も自分の目標やなりたい自分に向かって、日々励んでいきましょう。

 
 写真は現在の学校の様子です。今夜から明日にかけて北陸では局地的に雪の降り方が強まり、大雪となるおそれがあるそうです。雪にも気を付けて過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
4/6 着任式・新任式・始業式・入学式準備
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707