最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:195
総数:345569
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

宝のありかを探して 4/25(火)

学活の時間にグループエンカウンターを行いました。グループで協力し、カードに書いてある情報を伝え合いながら、宝箱の場所を推理しました。一人一人の情報が謎解きに必要になるので、みんな真剣に聞き合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

植物のスケッチに挑戦 1年生 4/20(木)

 理科でアブラナの花をスケッチしました。見るポイントを教わり、実際に描いてみました。苦戦している生徒もいましたが、丁寧に描こうとしている姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デッサンにチャレンジ 1年生 4/20(木)

 美術の時間に鉛筆を使って、自分のズックをデッサンしました。鉛筆の濃淡を使い分けたり、形の特徴を捉えたりします。真剣に対象を見つめるまなざし、学ぶ気持ちが表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクションプランについての話合い 4/19(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の庄中タイムでは、今年度のアクションプランについて話合いを行いました。生徒会執行部の先輩にサポートしてもらいながら、各クラスで賛成理由や改善意見を出し合いました。どちらのクラスもいろんな意見が出ていました。

中学校の学習は 1年生 4/18(火)

 1年生で数学の学習を進めています。本校では、授業の冒頭で、学習課題と本時のゴールを生徒に示しています。1時間後にどんなことができてほしいか、教師と生徒で共有します。
 やる気をもって授業に臨んでいる姿、頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緯度と経度 1年生 4/17(月)

 社会で地図の読み方を学んでいます。地図とにらめっこしながら、アドレーデの位置を表していました。学ぶことが楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
4/25 修学旅行
4/26 修学旅行
4/27 修学旅行
4/28 吉田沙保里トークショー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707