最新更新日:2024/06/29
本日:count up17
昨日:100
総数:345794
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

調べたことを伝えよう 2年生 5/25

社会の授業では、元禄文化に芸術、文化、学問の分野で活躍した人物について調べました。その後、資料等を用いながら、自分が調べたことをグループで伝え合いました。友人の発表を聞き、「へえ〜。」と驚いたり、大切なことをメモしたりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

英語でクラスのルールを作ろう! 5/12(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の英語では、心地よい学級にするためのクラスルールを各グループで作成しました。どのグループも学習ポイントの"must(〜しなければならない)"をしっかりと応用できていました。Good job!

宿泊合宿に向けて 4/26(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は夏の宿泊合宿に向けて、事前学習を開始しました。宿泊合宿では、高山市内を散策し、体験学習等を行います。互いに意見を出し合いながら、班別学習ができる場所や交通手段を自分たちで調べ、コースを検討していました。

理科で実験、楽しいよ 4/22(土)

 硫黄の燃焼実験をしました。安全メガネを用いての実験です。独特なにおいに驚いていた生徒もいました。体験的に学ぶことのよさを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな帰りの会 2年生 4/18(火)

 帰りの会でスピーチがありました。手話で好きな人物の紹介をした後、口頭で説明がありました。生き生きと人物の魅力について語る姿に、聞き手が魅了されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力アップ、目指します 2年生 4/17(月)

 体育の時間に行うウオーミングアップのダンスを教わりました。体のあらゆる部位を使い、温めていきます。運動量もあり、鍛えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
5/26 英語検定
5/29 1年食に関する指導
壮行会
5/30 砺波地区中教研
5/31 尿検査二次
6/1 尿検査2次
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707