最新更新日:2024/06/16
本日:count up8
昨日:294
総数:343225
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

「富山の良さを再発見!」 5/10(金)

「富山の良さを再発見!」これは、生徒が考えた宿泊学習のテーマです。今日は、有意義な宿泊学習にするために、しおりの読み合わせを行いました。マナーやルールの確認、係の活動、準備物などの確認をしました。来週が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年授業風景 4/25(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 数学では単項式の乗除の計算方法について、生徒発表を交えて確かめが行われました。技術・家庭の家庭分野では、身近な加工食品についてその特徴を学びました。皆落ち着いて学習に臨んでいます。

第2学年 社会に学ぶ「14歳の挑戦」の意義 4/24(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の意義・「生きる力」をつけるというねらいについて学年主任から聞きました。教室では、活動全体で自分がどんな力を付けたいかを考えました。

14歳の挑戦に向けて 4/24(水)

 2年生は、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」についての学年集会を行いました。活動の意義や大まかな流れを確認しました。5日間の挑戦を通してどんな力をつけたいか、一人一人が深く考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

普段通りの姿を見せました! 4/20(土)

 2年A組は国語、B組は英語の授業を保護者の方に参観いただきました。粘り強く学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

爽やかな朝 4/19(金)

今日はとても気持ちのよい朝になりました。体育の授業で100m走をしています。加速疾走と中間疾走のポイントを意識しながら走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習、準備中! 4/18(木)

 2年生の総合的な学習の時間には、5月に予定している宿泊学習に向けて、準備を進めています。今日は実行委員の生徒が中心となって、宿泊学習で作成する新聞のレイアウトを考えました。意見を出し合って、真剣に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事
5/11 新砺波市誕生20周年記念 砺波市四中学校吹奏楽部・合唱部合同演奏会
5/13 1年校外学習
5/14 2年宿泊学習(富山市・立山方面〜15日)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707