最新更新日:2024/06/07
本日:count up54
昨日:114
総数:341655
校訓 「明快錬磨」 令和6年度重点目標 努力・挑戦 〜 目標をもって仲間と共に粘り強く取り組む学校 〜

3学年のみなさんへ(11)

 今日からは、気分新たに英語で質問をします。
自分の立場で、3語以上の英語で答えてください。

解答は、2年生の時に使っていたPノートの後ろの空いているページを使って書いてください。

答えの英文のみ書けた人…〇
答えの英文+1文   …◎
答えの英文+2文   …花丸

です。
学校が再開したときに、採点しますので、
ぜひ持ってきてくださいね(^^♪)

〔4/24(金)本日の質問〕
 Q What did you eat for dinner yesterday?


3学年のみなさんへ(10)

本日は2問あります。
本日で1文目が終了しました。

〔4/23(木)本日のクイズ〕
1 Mahatma Gandhi is from this country.
2 It's a type of bread.
Indian often eat it.

〇4/27(月)、28(火)の家庭訪問で担任の先生に1文目の英文を伝えてください。

3年生のみなさんへ(9)

3学年のみなさんへ

〔4/22(水)本日のクイズ〕
 It is used as the name of the U.S.

【重 要】 
〇4/27(月)、28(火)の家庭訪問で担任の先生に提出するもの
 1進路希望調査
 2国語:ルロイ先生への手紙
 3「なりたい自分」の作文
 4英語:文法・英作文プリント
 5理科:実験レポート

を準備しておいてください。
お願いします(^^)


3年生のみなさんへ(8)

本日も2問あります。
英文完成まであと少しですね。
 
〔4/21(火)本日のクイズ〕
1 to speak or write to someone to get an answer
2 the color of blackboard

3年生のみなさんへ(7)

3学年のみなさんへ
 
本日も2問あります。
そろそろ答えの英文が分かってきましたか?
〔4/20(月)本日のクイズ〕
1 to get pleasure from something
            ※pleasure 楽しみ
2 It is smaller than a city and larger than a village.

3年生の皆さんへ(6)

本日も2問あります。

〔4/17(金)本日のクイズ〕

9  a large number of people or things  
10 you have two parts of the body and it is used to see.

3年生のみなさんへ(5)

本日も2問です。文章が少しずつ分かってきましたか?
 
〔4/16(木)本日のクイズ〕
1 the day after today
2 not new, not young

3年生のみなさんへ(4)

本日は2問あります。

〔4/15(水)本日のクイズ〕
1 to give someone money for something when you buy something
2 not difficult to do

3年生のみなさんへ(3)

休校が続きますが、いかがお過ごしですか?

 〔4/14(火) 本日のクイズ〕

 the tenth month of the year

3年生のみなさんへ(2)

 本日のクイズで、3文字目です。
今日は3つのヒントを読んで、あてはまる英単語を1つ考えてください。

〔4/13 本日のクイズ〕
 第1ヒント A large strong animal.
 第2ヒント The people ride it and use for pulling heavy things.
 第3ヒント It runs fast.

3年生のみなさんへ(1)

3学年のみなさんへ
 休校期間中、毎日英語のクイズを出題します。答えはある英単語を表しています。
その答えの頭文字を繋げると、ある英文になります。
27(月)に登校した際、生活ノートに書いて提出してください。楽しみにしています。

〔4/10 本日のクイズ〕
1 The color of milk, teeth or snow.
2 To put food in your mouth.

進路選択に向けて (第3学年)

 これからの進路学習の見通しについて、おおまかな流れをお伝えしました。年間を見通しての進路関連の日程や関係書類の記入の意義等を、真剣に聞き取っていました。これから一年、学年スタッフ全員で必要な情報提供や相談活動を行っていきます。
画像1 画像1
学校行事
4/6 始業式、新任式
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
砺波市立庄川中学校
<住所>
〒932-0314
富山県砺波市庄川町青島3938
TEL:0763-82-0477
FAX:0763-82-3707