最新更新日:2024/06/13
本日:count up109
昨日:100
総数:63269
今週は30度近い暑い日が続きそうです。水分多め・タオルなどよろしくお願いします!

金管発表に向けて

画像1
画像2
画像3
12月9日、なかよし放課に音楽室で金管バンド部が練習をしていました。
来週月曜日の朝会での発表に向けて、なかなか練習時間の確保が難しい中、感染対策をしながら日々一生懸命練習しています。
全体での練習は土曜日が最後で、月曜日には本番です。
体調管理をしっかりした上で、日々の成果が存分に発揮できるように頑張ってほしいですね。月曜日が楽しみです。

トイレ工事

画像1
1階のトイレ工事の様子を写させていただきました。だんだんとできています。3学期には新しい南館東側のトイレが使えるようになる予定です。

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
4年生から6年生がクラブ活動を行っていました。手芸をしたり、本に挟むしおりを作ったり、昔遊びでコマを作ったり、いろいろな活動をしていました。グランドゴルフはいつもは運動場で活動しますが、今日は廊下で行っていたので、ボールが止まらなくて難しそうでした。次回12月の活動が最後になります。それそれが好きなことに取り組んで楽しそうですね。

赤い羽根募金

画像1
14日(月)から18日(金)までの朝の登校時に赤い羽根募金を行っています。赤い羽根募金は福祉や災害支援などに使われる募金です。ご協力お願いします。

運動会終了

本日ご来校いたただきました保護者の皆様には、児童への応援ありがとうございました。
6年生がしっかり片付けもしてくれたおかげで無事に運動会が終了しました。
このようなご時世のため、子どもたちの様子をお見せする機会は減っておりますが、子どもたちは日々、いろいろなことを頑張って学校生活を送っております。
今日に至るまでにたくさんの想いをもって、たくさん練習を重ねました。ぜひご家庭でも子どもたちの話を聞いてあげてください。
これからも春木台小学校の教育活動にご理解ご協力をお願いいたします。
画像1

運動会

画像1
11月5日、本日は運動会です。
とてもよい天気で、運動会日和です。職員室からの開会式の様子です。

運動会準備(その2)

画像1
画像2
画像3
その2です。
みんながんばっていました。
明日は晴れの予報です。素敵な運動会になりますように。

運動会準備

画像1
画像2
画像3
明日の運動会に向けて、5・6年生が準備やリハーサルを行っています。5・6年生の皆さんのおかげで運動会を迎えることができます。ありがとうございます。アナウンスや司会の練習の声、選手宣誓の声等も聞こえてきます。ゴールテープの練習等もしています。演技だけでなく役割でも練習したことを明日生かせるといいですね。

10月24日全校朝会

画像1
画像2
今日の朝会は委員会委員長の任命と運動会の全校練習を行いました。運動会の練習では、体育委員会の児童がお手本で前に出てきて、わくわく体操の練習をしました。元気なかけ声で体操をすることができました。

小学校球技大会

画像1
画像2
10月22日(土)にサッカー部は愛知池運動公園で、バスケットボール部は町総合体育館で東郷町小学校球技大会が行われました。サッカー部もバスケ部も諸輪小に勝利し、兵庫小に惜敗しました。一生懸命にボールに向かう姿が見られました。保護者の皆様応援ありがとうございました。

球技大会壮行会

画像1
画像2
球技大会壮行会が朝の時間に行われました。堂々と入場し、サッカー部、バスケットボール部キャプテンの話、児童会長の話がありました。しっかりとした言葉が聞けました。今週の土曜日に充実した一日なることを応援します。児童会の皆さん、準備・司会ありがとうございました。

全校朝会

画像1
今日の朝会は、後期児童会役員7名と後期学級委員の任命を行いました。任命された皆さん、春木台小学校そしてその各クラスのリーダーとして自信をもって活動していってください。その後、本来は外でやるはずであった運動会の練習を体育館で行いました。礼やかけ足の仕方などを練習しました。11月5日の運動会に向けていよいよ練習が始まっていきます。運動会で練習の成果を発揮できるといいですね。

壮行会リハーサル

画像1
画像2
小学校球技大会に向けて、来週火曜日に壮行会が行われます。今日は、なかよし放課にサッカー部とバスケ部が体育館に集まり、壮行会リハーサルを行っていました。壮行会当日は、全校みんなで応援します。かっこいい姿を見せてくれるでしょう。

昼食

画像1
昼食のピラフを食べています。この後、バスに荷物を積み込みます。

退所式

画像1
退所式を行っています。感謝の気持ちを込めてありがとうございましたとあいさつができましたね。

森のクイズ大会

画像1
退所式までの時間に森に関するクイズ大会をしていました。全問正解者の中から、ジャンケンに勝った人にキーホルダーの余った木が渡されました。

キーホルダーづくり

画像1
絵日記の時間が終わり、休憩をはさんで、キーホルダーづくりをしています。木の板に思い思いの絵をかいて、ひもを通して完成させます。できた人から写真屋さんにキーホルダーを持った写真を撮ってもらっています。

絵日記

画像1
絵日記をかいています。外でかきたかったですが、雨が降ってきたので大会議室でかいています。キャンプファイヤーやサワガニの絵をかいている人が多いです。

部屋の片付け

画像1
部屋の片付けをして、先生のチェックを待っているところです。協力して片付けできましたね。

朝食

画像1
朝食を食べています。サケや納豆など和食の定番を食べています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
東郷町立春木台小学校
〒470-0161
住所:愛知県愛知郡東郷町春木台四丁目5番地1
TEL:0561-39-3531
FAX:0561-38-4939