最新更新日:2024/06/12
本日:count up95
昨日:84
総数:63155
今週は30度近い暑い日が続きそうです。水分多め・タオルなどよろしくお願いします!

東大寺5

画像1
鹿にせんべいをあげています。こわごわあげていましたが、次第に慣れてきたかな。

東大寺4

画像1
2月堂まで歩いて来ました。のぼると見晴らしか良かったです。

東大寺3

画像1
大仏は大きいですね。大仏殿そのものもとても大きいです。どうやって建てたのか不思議ですね。

東大寺2

画像1
東大寺大仏殿の前にいます。いよいよ大仏を見ます。

東大寺

画像1
東大寺に到着しました。金剛力士像はとても大きいですね。

昼食

画像1
男子と女子が入れ替わり、今度は男子が昼食です。昼食と買い物が終わった人からバスに乗り込みます。しっかり買い物できました。次は東大寺です。

おみやげ

画像1
男子は、おみやげを購入しています。この間、女子は食事です。

法隆寺2

画像1
エンタシスの柱も見学しています。

法隆寺

画像1
法隆寺に到着しました。快晴です。

修学旅行出発

画像1
体育館で出発式を行い、ただ今バスに乗り込み出発しました。実行委員の皆さん出発式の進行ありがとうございました。

読み聞かせ

画像1
画像2
9月13日、なかよし放課に春木っ子ルームで紙芝居の読み聞かせをしていました。
5・6年生の図書委員が図書館にある紙芝居を読んで、図書館の利用促進を目的としてやっています。
昨日から全部で5回行っており、たくさんの児童が紙芝居を聞きにきていました。
ちなみに今日は「ラーメンひめ」というお話で、終わった後に児童が「ラーメン食べたくなっちゃった」といっていました。上手に読み聞かせができていた証拠ですね。

クラブ活動

画像1
画像2
今日からクラブ活動が始まりました。2学期のうちに全部で7回行われます。地域の方々にお世話になるクラブもあります。楽しみな時間になることでしょう。

代表委員会

画像1
なかよし放課に音楽室で代表委員会が行われました。各クラス代表、各委員会代表が集まりました。今日は、総務委員会と図書委員会からの企画の提案でした。自分たちで考えた企画でみんなが楽しい学校になりますね。

選挙管理委員会

画像1
9月30日(金)の後期児童会役員選挙に向けて、第1回選挙管理委員会がありました。4、5、6年生の各クラス1名の選挙管理委員が、選挙に向けて準備を進めていきます。

2学期始業式

画像1
画像2
9月1日、放送で始業式を行いました。
当初は体育館で始業式を行う予定でしたが、感染状況を鑑みて放送での始業式です。
みんなはどんな夏休みを過ごしたのかな。放送でもあったように校長先生は楽しい夏休みでしたが、ぜひみんなの夏休みの思い出も先生たちに教えてくださいね。
2学期はたくさんの行事があります。感染拡大に気を付けながら、学校でもできる限りのことをしていきたいと思います。では、2学期もがんばりましょう!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
東郷町立春木台小学校
〒470-0161
住所:愛知県愛知郡東郷町春木台四丁目5番地1
TEL:0561-39-3531
FAX:0561-38-4939