学校のようすを掲載しています。〜本日の給食はカテゴリ▼「給食」からご覧いただけます。 ◇◇連絡事項などについてはPC用ページのトップページもご覧ください。◇◇

保健係【日光1日目8】

就寝前にも、検温して健康チェックをします。
保健係がカードを集めて持ってきます。みんなてきぱきと仕事をしています。
画像1 画像1

室長会議【日光1日目7】

室長会議では、今日一日を振り返り、各班のよいところと改善点について出し合いました。
明日の行動につなげていこうという気持ちが、真剣な表情から感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食【日光1日目6】

入浴の後は、夕食です。美味しいお料理に、みんな大満足です。
今日1日の疲れを癒やし、明日に向けたエネルギーをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校式【日光1日目5】

宿に到着し、開校式を行いました。
宿の皆さんが、小山中央小の「学業成就」の絵馬を飾ってくれていました。
まずは、健康観察をして、その後に入浴です。
開校式のときは雨がやんでいましたが、今、外はまた雨が降り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろは坂から三本松へ【日光1日目4】

いろは坂を通って、三本松へ。
宿へ向かう途中で雨が上がったので、予定通り三本松で学年写真を撮りました。
美しい男体山も見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光東照宮【日光1日目3】

日光東照宮では、案内人の方の説明を聞きながら学びました。一旦は小雨になったものの、また雨が強くなってきたので、この後の行程を変更して宿に、向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食【日光1日め2】

バスの進みもスムーズで、予定通り日光に到着しました。
昼食の「大杯膳」を美味しくいただきました。
学校生活と同様、黙食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【日光林間学校1日め1】出発式

6年生は、今日から2泊3日で日光林間学校に行ってきます。
出発式では、スローガン「サチアレ日光〜絆をつかもう〜」を胸に、これから3日間への思いを高めました。
バスの中では、まず感染対策のビデオを見ました。みんな真剣に見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年社会科見学

6年生は、先週12日に社会科見学に行き、国会議事堂の内部を見学しました。実際に自分の目で見て考えたことをまとめていくことにより、学びを深めています。
国会構内の前庭に植えられている「都道府県の木」は、議会開設80周年を記念して各都道府県から贈られたそうです。
日本科学未来館では、最新テクノロシーやジオ・コスモス、ロボットなど夢中になって見学し、あっという間の時間が過ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

予定表

写真ニュース

家庭・地域のみなさまへ

下校予定

HP掲載文書

入学準備