最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:20
総数:20439
<学校教育目標> 自分で見つける(自立) みんなで学ぶ(自他尊重)  〜 ◇授業を通して 基礎基本の定着を図る ◇自己決定の場を設定する ◇多様な「人・もの・こと」とつなげる 〜 
TOP

西小型 課題解決学習(PBL)「かすちゃんタイム」      〜食ラボの「かすちゃんバームクーヘン」販売〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 西小学校4・5・6年生は、課題解決学習(PBL)「かすちゃんタイム」で、「100年後も豊かなまち『津山城西』へ」をめざし、食ラボ・つくるラボ・観光ラボの各テーマに分かれて学習に取り組んでいます。
 このうち、食ラボの子どもたちが、自分たちで考え、市内の福祉施設と協力して作った「かすちゃんバームクーヘン」を、11月5日(日)作州民芸館リニューアルセレモニー後に同館駐車場で開かれた「野菜と魚の市」で販売しました。
 地域と連携して活性化を図ろうと、これまでの「かすちゃんタイム」の学習のなかで、デザイン、パッケージ、値段など、考えを重ねてきました。
子どもたちは大きな声で「いらっしゃいませ」と呼びかけ、用意した120個の「かすちゃんバームクーヘン」は約30分で完売しました。

※「かすちゃん」とは、津山市の伝統伝統工芸品「作州絣(がすり)」をヒントに昨年の6年生が考案した西小のシンボルキャラクターです。

※ 作州民芸館(国登録有形文化財)は、1909年に旧土居銀行として建築された建物を改修したもので、津山市城西伝統的建造物群保存地区の中心的な建物です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
津山市立西小学校
〒708-0006
住所:岡山県津山市小田中1360番地
TEL:22-9194
FAX:22-9195