最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:14
総数:20608
<学校教育目標> 自分で見つける(自立) みんなで学ぶ(自他尊重)  〜 ◇授業を通して 基礎基本の定着を図る ◇自己決定の場を設定する ◇多様な「人・もの・こと」とつなげる 〜 
TOP

津山市&早稲田大学 地域連携ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
 津山市と早稲田大学による「地域連携ワークショップ」として、早稲田大学の学生と先生、津山市まちづくり推進室の方が、津山市内の城東地区をめぐったのちに、西小学校に来校されました。明日は城西地区をめぐるということで、西小学校の担当の職員が、西小PBL型学習「かすちゃんタイム」について、説明と質疑応答をしました。
 早稲田大学のみなさんからは、「この取組を、どのように他校に広げているのですか」「このPBL型学習を進めるうえで、むずかしかったことはどんなことですか」など、多くのご質問をいただきました。
 また、「こどもたちが自分で課題を見つけて取り組んだり、どのこどもも課題解決にむけて学びに向かったりしているところがすごいですね」と、ご感想をいただきました。

入学までわくわく!  〜入学説明会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度4月から入学する児童と保護者を対象に、入学説明会を行いました。
はじめに、校長先生から来年度より西小学校で取り組む「自分で見つける(自立) みんなで学ぶ(自他尊重)」について説明しました。
 次に、「交流タイム」として、津山市教育委員会 家庭・地域連携係長より、学校生活で楽しみなことなどをたずねると、子どもたちは元気いっぱい発表していました。
 今年度の1年生担任が学校でのくらしについてのお話をすると、子どもたちはキラキラと瞳を輝かせていました。

避難訓練  〜安全で、安心な生活のために〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 安全な学校生活のための避難訓練を行いました。全校の児童が体育館に集まって、津山警察署の方のお話を聞きました。
「見た目だけでは、安全なのか危険なのかはわかりません」
「危険を感じたら大声を出すなどして、近くの大人に知らせましょう」
 児童は安全な学校生活と登下校について学び、最後に「いかのおすし」の合言葉をみんなで唱えました。

1〜6年生が なかよく交流 〜たてわり遊び〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1〜6年生がそれぞれの班に所属する「たてわり班」で、「たてわり遊び」を行いました。今までお世話になってきた6年生にかわって、各班の5年生が遊びを考え、司会やルール説明をしました。1〜6年生のみんなが楽しく遊べるために、5年生がリーダーとなって「たてわり遊び」を行うことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
津山市立西小学校
〒708-0006
住所:岡山県津山市小田中1360番地
TEL:22-9194
FAX:22-9195