最新更新日:2024/06/04
本日:count up11
昨日:601
総数:902229
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

困難を乗り越える 4月11日 12時8分

画像1 画像1
このボールやトロフィー、賞状等は、今から48年前の昭和47年(1972年)に、女子バスケットボール部が全国優勝したときのものです。この快挙に、東京から砺波駅に戻った部員たちを迎えようと、駅前は人々で埋め尽くされたことが語り継がれています。
しかし、そんな輝かしい歴史をもつ出町中学校は、その2年前の昭和45年7月に、校舎を火災で失っていました。誰もがショックと恐ろしさでぼう然とする中、皆が力を合わせて後始末をしたりして、9月からは、焼け残った部分とプレハブの仮設校舎で授業が再開されました。砺波市はもちろん、同窓会や地域の様々な方々からのご支援を得て、施設や設備を整えていただきました。県内の小・中・高等学校91校の児童会・生徒会からも、募金による救援の手を差しのべていただきました。体育館も教室の代わりに使って授業が行われる状況の中、2年後には全国優勝を果たしたのが出町中学校です。
どんな苦しい状況にあろうとも、それを乗り越えようとする前向きな魂が、出町中学校にはあります。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

校長室だより

感染症対策

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

臨時休業中のお知らせ