最新更新日:2024/06/28
本日:count up272
昨日:597
総数:917031
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

生徒の皆さんへ 「こどもの日に当たって」 5月5日 11時26分

画像1 画像1
 今日の朝日新聞の投書欄に、20歳の大学生Aさんの投稿が載っていました。
 Aさんは、生まれて間もなく、ある看護師さんから「ミルクの飲み方がおかしいですね」という指摘があって検査を受け、心房中隔欠損症と診断されました。幸い発見が早かったため、経過観察で済んだそうで、その看護師さんの一言がなかったら、手術を受けていたかもしれないとのことです。
 Aさんは、小学生のときにお母さんからこの話を聞きました。それまでAさんは、人の命を救える人は医者だけで、看護師は医者から頼まれたことを行う役割だと思っていました。しかし、この話を聞いたときから、看護師になりたいという強い夢をもちました。
 現在は、大学で看護について本格的に学んでいて、初めて聞く用語等についていけず、命を助ける職に就くことの大変さを実感しています。今、看護師をはじめ医療従事者が新型コロナウイルスと闘っていますが、自分も一人でも多くの命を救える看護師になりたいと、思いを強くしているそうです。
 こどもの日に当たって、あなたも自分の小さいころのことを振り返ったり、将来の生き方に思いをめぐらせたりしてみませんか。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

相談室より

校長室だより

感染症対策

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

臨時休業中のお知らせ