最新更新日:2024/06/03
本日:count up317
昨日:455
総数:901096
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

授賞報告 1/30

画像1 画像1
朝、校長室で受賞報告がありました

・砺波ジュニアオープンインドアソフトテニス大会

  女子の部 2位 2年生ペア

・南砺市ジュニアオープンバドミントン選手権大会

  女子シングルス 3位 1年生、2年生

おめでとうございました

重要 1月26日(木)の登校について

明日26日(木)は、通常どおりとします
安全に気を付けて、登校してください
なお、今後変更等があれば、ホームページ・安全メールでお知らせします

重要 本日25日(水)は臨時休業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7:47に大雪警報が解除されましたが、大雪、なだれ、低温、着雪の各注意報が発令中です
外出を控え、自宅で安全に過ごしましょう

重要 1月25日(水)の臨時休業について

画像1 画像1
 

授賞報告 1/23

画像1 画像1
お昼に校長室で受賞報告がありました

北信越中学生インドアソフトテニス大会
 女子団体 3位

おめでとうございました

授賞報告 1/23

画像1 画像1
朝、校長室で受賞報告がありました

高岡市ジュニアオープンバドミントン大会

 中学2年生女子 シングルスの部 3位
 中学1年生女子 シングルスの部 優勝
 中学1年生女子 シングルスの部 3位

おめでとうございました

授賞報告 1/11

画像1 画像1
お昼の時間に校長室で、吹奏楽部の受賞報告がありました

〇砺波地区アンサンブルコンテスト

 打楽器三重奏 金賞   木管八重奏A 金賞
 混成四重奏  金賞   金管八重奏  金賞
 木管八重奏B 銀賞 

素晴らしい演奏でした
よくがんばりました

学年だより発行 1/10更新

学年だよりを、「配布文書」欄に更新しました
ご覧ください

 第3学年 9号(1月10日発行)
 第2学年 9号(1月10日発行)
 第1学年 9号(1月10日発行)

※上の該当学年からもリンクしています

1月10日の日程等について(再掲) 1/6

1月10日(火)の日程等を、再度お知らせします
  <swa:ContentLink type="doc" item="62042">第1学年</swa:ContentLink>  <swa:ContentLink type="doc" item="62043">第2学年</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="62044">第3学年</swa:ContentLink> 
 ※ ↑ 各学年をクリックしてください

★困ったとき・悩んだとき★(再掲)

2023年 スタート

画像1 画像1
本年も出町中学校をよろしくお願いいたします

令和5年1月3日(火)まで、学校閉庁中です
生徒に関して、緊急に連絡を要する用件が生じた場合は、次の緊急連絡先にご連絡ください
 緊急連絡先 砺波市役所 TEL 33-1111
※感染症の感染連絡等は1月4日以降、学校へお願いします

★困ったとき・悩んだとき★
 ☆24時間いじめ相談電話(県教育委員会)はこちら
 ☆24時間子供SOSダイヤル(文部科学省)はこちら
 ☆孤独・孤立相談ダイヤル(内閣官房)はこちら

※上の画像の「願いが叶ウサ!」は、天王寺動物園 向井猛園長の卯年の口上の一部です
画像2 画像2

年末年始の学校閉庁について(お知らせ)

令和4年12月29日(木) 〜 令和5年1月3日(火)は、学校閉庁です
生徒に関して、緊急に連絡を要する用件が生じた場合は、次の緊急連絡先にご連絡ください

 緊急連絡先 砺波市役所 TEL 33−1111
※感染症の感染連絡等は1月4日以降、学校へお願いします

2022年も本校教育活動に対して多くのご支援等を賜り、誠にありがとうございました
よいお年をお迎えください
画像1 画像1

困ったとき・悩んだとき

画像1 画像1
☆24時間いじめ相談電話(県教育委員会)
 TEL:076−444−6320
 Eメール:future@tym.ed.jp (Eメールは受付のみ)
  ○24時間いつでも相談できます。リンクはこちら
   ・相談の秘密は、厳守します。
   ・相談は無料です。

☆24時間子供SOSダイヤル(文部科学省)
          なやみいおう
 TEL:0120−0−78310(通話料無料)
  ○24時間いつでも相談できます。リンクはこちら
   ・相談の秘密は、厳守します。
   ・相談は無料です。

孤独・孤立相談ダイヤル 【内閣官房より】

画像1 画像1
悩みをひとりで抱えている方へ

「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」が12/28(水)〜1/4(水)に開設されます
つらい時に、想いを誰かに伝えることは、心を軽くする方法のひとつです

利用するときは、#9999か、0120-494949をダイヤルしてください
【受付時間】
https://www.notalone-cas.go.jp/toitsu/dial1/
● 12/28(水)〜12/30(金)10:00〜22:00
● 1/2(月)〜1/3(火)10:00〜22:00
※通話料無用

電話以外で、SNSやチャットで悩みを伝える方法が下記HPにあります
https://www.notalone-cas.go.jp/toitsu/chatbot/

画像2 画像2

1月10日の日程等について 12/23 16:40up

3学期初日、令和5年1月10日(火)の日程等についてお知らせします
※15時台にupした内容に一部誤りがありましたので、訂正してお詫び申し上げます

  <swa:ContentLink type="doc" item="62044">第3学年</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="62043">第2学年</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="62042">第1学年</swa:ContentLink>

 ※ ↑ 各学年をクリックしてください

 ※今後の予定については、こちら

今後の予定 02 13:08up

11:40upの「今後の予定 01」に変更があります

【部活動について】
24日(土)、25日(日)は、次の部の活動も休みです

 ※女子バスケットボール部:
    24(土)のみ予定通り対外活動  休み
 ※女子バレーボール部:
    25(日)のみ予定通り対外活動  休み
     
引き続き、定期的にホームページをご確認ください
出中生のみなさん 不要不急の外出を控え、自宅で安全に過ごしましょう

今後の予定 01 11:40up

今後の予定についてお知らせします

【個人の荷物等について】
26日(月)、27日(火)の2日間、次の時間帯に、生徒玄関を開放します
 1: 8:30〜10:00
 2:15:00〜16:30
必要に応じて、荷物等をお持ち帰りください

【部活動について】
24日(土)、25日(日)の部活動は、原則休みとします
26日(月)からは予定通りです

ただし、一部部活動(24(土)・25(日))は次の通り
 ※バドミントン部:24(土)のみ予定通り対外活動
 ※女子バスケットボール部:24(土)のみ予定通り対外活動
 ※女子バレーボール部:25(日)のみ予定通り対外活動
       ※13:08修正
 ※柔道部:25(日)のみ予定通り対外活動
 ※剣道部:25(日)のみ予定通り対外活動
     
引き続き、定期的にホームページをご確認ください
出中生のみなさん 不要不急の外出を控え、自宅で安全に過ごしましょう

12月23日 本日、臨時休業中

午前6時38分に大雪警報が発令され、現在、砺波市に大雪警報、風雪注意報、雷注意報、着雪注意報が発令中です
出中生は自宅終業式です
2学期の振り返りと3学期、新年、新年度に向けての準備等、未来のために時間を使いましょう
今日は1日、安全確保のために自宅で過ごしてください

学校からのお知らせは、本日正午までに掲載予定です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 明日23日(金)の臨時休業について(お知らせ)

明日、12月23日は臨時休業とします

明日、大雪警報が発表される可能性が高く、知事メッセージも出されています
通学等の安全を確保できないことから、市内小中学校児童生徒の安全を第一に考え、臨時休業とします

なお、学校からの連絡や部活動の予定等は、今後ホームページでお知らせします

臨時休業等を実施する場合の連絡について(お知らせ)

突然の大雪による臨時休業や始業時刻の変更等を実施する場合、当日の午前6時30分までに、学校ホームページでお知らせします

このことにつきまして、<swa:ContentLink type="doc" item="61857">本日、文書でもお知らせを配布</swa:ContentLink>しました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

相談室より

感染症対策

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ