最新更新日:2024/06/01
本日:count up163
昨日:455
総数:900942
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

県中学校総合選手権大会 剣道競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人戦が終了しました

1名がベスト4に勝ち進み北信越大会出場を決めました

がんばりました

この後、男女団体戦が行われます

県中学校総合選手権大会 バスケットボール競技

画像1 画像1
今回の大会は新型コロナウイルス感染症対策のため、会場に入れる生徒は選手や3年生に限られます

前回は2年生で行った大会運営の補助も、今回は3年生が行っています

県中学校総合選手権大会 バドミントン競技7/16

画像1 画像1
画像2 画像2
男子団体
1回戦 伏木中学校と対戦中

気持ちをひとつにがんばっています

県中学校総合選手権大会 バドミントン競技 7/16

画像1 画像1
女子団体
1回戦 伏木中学校に惜敗

最後の最後までまであきらめず、よくがんばりました

県中学校総合選手権大会 剣道競技 7/16

画像1 画像1
9:30の、個人戦から競技が始まります
男子の部に2名出場し、団体戦に男女共出場します

応援よろしくお願いいたします

運動会 第1回係会

画像1 画像1
令和4年度運動会の第1回係会が行われました
生徒会年間目標である「発展」のもと、今までにはない形の、よりより運動会にしようと、どの係も本気で取り組みました

県中学校総合選手権大会 陸上競技 最終結果

北信越大会出場:3位まで  各種目入賞:8位まで

○共通男子四種競技 3年4位 繰上北信越大会出場
○共通男子棒高跳 3年5位
○共通男子走高跳 3年6位
○共通男子110mH 3年7位、8位

○共通女子砲丸投 3年5位、7位
○共通女子走幅跳 2年7位、8位 

○1年男子1500m 3位 北信越大会出場
○1年男子100m 7位

2日間、みんながんばりました
応援ありがとうございました

県中学校総合選手権大会 陸上競技 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中、出中生は頑張っています

県中学校総合選手権大会 陸上競技 2日目

画像1 画像1
県中学校総合選手権大会 陸上競技 2日目が9:00から競技開始です

出中生も出場する、中学共通女子100mハードル走からです

応援よろしくお願いいたします
がんばれ出町中学校!

県中学校総合選手権大会 軟式野球競技 7/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回戦 惜敗 0ー3 滑川中学校

ベンチも含めて選手はよく頑張りました
応援ありがとうございました

県中学校総合選手権大会 軟式野球競技 7/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
軟式野球競技
あとしばらくでプレイ・ボールです
対 滑川中学校戦

応援よろしくお願いします

壮行会 7/4

画像1 画像1
画像2 画像2
県中学校総合選手権大会、県民体育大会、全日本中学校通信陸上競技富山大会の壮行会が開催されました
出町中学校文化体育後援会を代表して、副会長様に来校いただき、激励のことばをいただきました

地区代表、市代表として、日頃の練習の成果、大会等で勝ち抜いて代表となった力を、十分に発揮してきてほしいと思います

応援よろしくお願いします

給食の片付け 6/30

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日13時5分から15分の間に、給食委員が委員会活動として食器、食管等の片付けをみています

このおかげで次の日にも、時間通りにおいしい給食が食べられています

運動会 団決め抽選会 6/29

画像1 画像1
運動会に向けて、生徒会が企画した団決めの抽選会があり、次のように決定しました



 赤団・・3年2組、2年2組、1年1組
 白団・・3年6組、2年3組、1年5組
 青団・・3年1組、2年1組、1年3組
 黄団・・3年3組、2年5組、1年4組
 緑団・・3年4組、2年4組、1年2組
 紫団・・3年5組、2年6組



各団、3年生を中心に力を合わせ、よりよい形の運動会を作り出そうと動き始めました

1学期末考査 2日目 6/27

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から暑い月曜日
出中生は1学期末考査の2日目に取り組んでいます

さわやかあいさつ運動 6/23

画像1 画像1
本日から地域交流委員会主催の「さわやかあいさつ運動」が始まりました
7:40〜7:55の間、担当場所で各学年の地域交流委員が交代で、地域の方々や小学生、中学生にあいさつを行います
毎週火曜、木曜の活動です
※写真は1年生の委員が活動している様子です

あいさつを通して地域の方々と交流を深め、地域の活性化につなげたいことと、委員が率先してあいさつすることで、出中生のあいさつへの意識を高めたいと委員会では考えています
ご協力お願いします

砺波地区総合選手権大会 6/19(日)

2日目の結果

【バスケットボール競技】
 女子 優勝 県選手大会権出場
  準決勝 96-43 般若中
  決勝  54-21 庄西中

 男子 優勝 県選手大会権出場
  準決勝 118-19 吉江中
  決勝  75-41 般若中

【バドミントン競技】
  男子ダブルス4位 県選手大会権出場
  女子シングルス1位、4位 県選手大会権出場

【軟式野球競技】3位 県選手大会権出場
  準決勝 庄西中に6-7惜敗

【ソフトテニス競技】
  女子個人 3位2ペア、5位1ペア 県選手大会権出場
  男子個人 3位 県選手大会権出場

【サッカー競技】
  3位 準決勝 0-0 庄西中 PK戦惜敗

ご声援いただき、ありがとうございました

地区選手権大会水泳競技の結果
地区選手権大会陸上競技の結果
地区選手権大会1日目の結果

砺波地区中学校総合選手権大会

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボール競技

男女共優勝しました
声援ありがとうございました

砺波地区中学校総合選手権大会6/19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バスケットボール部は吉江中学校に勝利

決勝に向けて気持ちを高めています

砺波地区中学校総合選手権大会

サッカー競技
PK戦の末
惜敗 0-0庄西中
よくがんばりました

声援ありがとうございました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/8 県立高校一般入学者選抜
県立高校単位制前期1次入学者選抜

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

相談室より

感染症対策

インフルエンザ様式

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ