最新更新日:2024/06/03
本日:count up181
昨日:455
総数:900960
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

北信越大会速報 卓球男子 8/4

卓球男子個人戦
1回戦 A 飯綱中学校(長野県)の選手に2-3で惜敗
   B 城南中学校(石川県)の選手に2-3で惜敗

力を出し切りました
応援ありがとうございました

北信越大会速報 バスケットボール男子 8/4

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バスケットボール

1回戦は布水中学校(石川県)との対戦です
第3ピリオド終了し、30ー48

がんばれ!
最後まで出中のバスケを!!!

北信越大会速報 バスケットボール男子 8/4

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バスケットボール

1回戦は布水中学校(石川県)との対戦です
第2ピリオド終了し、22ー36

がんばれ!
まだまだ、これからだ!

北信越大会速報 バスケットボール男子 8/4

画像1 画像1
画像2 画像2
男子バスケットボール

1回戦は布水中学校(石川県)との対戦です
第1ピリオド終了し、9ー15

がんばれ!

北信越中学校総合競技大会 バスケットボール競技 8/4

画像1 画像1
男子の第一試合が間もなく始まります

応援よろしくお願いいたします

北信越中学校総合競技大会 8/4

画像1 画像1
本日、4日(木)に出中生が出場する競技は、次のとおりです

 バスケットボール男子(松本市総合体育館)
 バスケットボール女子(松本市総合体育館)
 ソフトテニス女子団体(南長野運動公園総合運動場テニスコート)
 卓球男子個人(ANCアリーナ)

がんばれ!出町中学校!!


北信越大会 陸上競技 8/3

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上競技
共通男子四種競技 9位
1年男子1500m 16位

陸上部の2人にとってはじめての県外大会でしたが、本気で競技に取り組み、全力を尽くしました

応援ありがとうございました


北信越大会速報 卓球競技 8/3

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球競技男子 予選リーグ
3戦目 惜敗 対 津幡中学校(石川県)

1勝2敗で予選リーグC組3位となり、決勝トーナメント進出はなりませんでした

応援ありがとうございました

明日は個人戦です

北信越大会 柔道競技 8/3

画像1 画像1 画像2 画像2
柔道競技 男子55kg級
1回戦 笠間中学校(石川県)の選手に惜敗

応援ありがとうございました

北信越大会速報 卓球競技 8/3

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球競技男子 予選リーグ
2戦目 惜敗 対 黒埼中学校(新潟県)

2戦を終えて1勝1敗
3戦目は津幡中学校との対戦です

北信越大会速報 卓球競技 8/3

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球競技男子 予選リーグ
1戦目勝利 対 佐久穂中学校(長野県)

がんばれ!

北信越中学校総合競技大会 陸上競技 8/3

画像1 画像1
北信越大会 陸上競技が8:40より競技開始です
本校からは2名の生徒が、共通男子四種競技と1年男子1500mに出場します

応援よろしくお願いします。
頑張れ出中生!!

北信越中学校総合競技大会 卓球競技 8/3

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球競技は8:40試合開始です

男子卓球部、リーグ戦第1戦

応援よろしくお願いいたします

長野へ向けて、それぞれの出発 8/2

画像1 画像1
長野県で開催される北信越中学校総合競技大会
明日、3日(水)に競技のある、陸上個人、柔道個人、卓球男子団体の選手達が、それぞれに砺波を出発しました

日頃の成果を出し切ることができるよう、祈っています
応援よろしくお願いします

北信越中学校総合競技大会迫る 8/1

画像1 画像1
明後日から北信越中学校総合競技大会が長野県で開催されます

3日(水)
 陸上(長野市営陸上競技場)
 卓球男子団体(ANCアリーナ)
 柔道男子個人(長野県立武道館)

4日(木)
 バスケットボール男女(松本市総合体育館)
 ソフトテニス女子団体(南長野運動公園総合運動場テニスコート)
 卓球男子個人(ANCアリーナ)

5日(金)
 バスケットボール男女(松本市総合体育館)
 ソフトテニス女子個人(南長野運動公園総合運動場テニスコート)
 剣道男子個人(長野県立武道館)

大会直前の調整段階
熱中症、新型コロナウイルス感染症に留意しながらの活動です

「中学生の主張」大会 7/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、砺波地区中学校文化連盟意見発表部門が主催する、第30回「中学生の主張」大会が、南砺農業会館で開催されました
地区内の全中学校から16名の代表生徒が出場しました

本校からは2年生のNさんが登壇し、堂々と意見を述べて、見事に優秀賞を受賞しました
(※3名の優秀賞受賞者の中からは福光中学校のKさんが、地区代表として県の大会に出場されます)

Nさん、おめでとうございました
堂々とした発表でした

夏季休業中の活動 7/27

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季休業中ですが、今日も朝から出中生の活動が行われています

校内外で北信越中学校総合競技大会やコンクールに向けての最終練習等に取り組む部や新チームになっての部の活動があります

3年生のいくつかの学級では、団役員が運動会に向けての活動に取り組んでいます

教職員は健康診断や、砺波市「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の準備、研修等に取り組むなど、出中生も教職員も「本気・根気・元気」なのです

北信越大会 応援懸垂幕7/26

画像1 画像1
本日、北信越中学校総合競技大会に出場する出中生を激励する懸垂幕が、校舎に掛かりました
出町中学校文化体育後援会と出町中学校PTAによるものです
多くの方々が応援してくださっています
ありがとうございます

運動会に向けて 第1回 団長会議 7/25

画像1 画像1
朝、運動会の団長会議が開催されました
8月後半の団活動について、資料を見ながら、意見交換されています

着々と生徒会が主体となって、準備が進められています

県吹奏楽コンクール 7/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校A部門 吹奏楽部
金賞・ゴールド
県代表として、8月13日(土)に石川県金沢歌劇座で開催される第63回北陸吹奏楽コンクールに出場します

よくがんばりました
応援ありがとうございました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/24 修了式

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

相談室より

感染症対策

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ