最新更新日:2024/06/12
本日:count up135
昨日:499
総数:905691
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

県中学校総合選手権大会04 7/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー競技
一回戦、富山北部中学校との試合
1-0で勝利し明日の二回戦に臨みます
応援も含めて、ナイスゲームでした

軟式野球競技は雨天のため順延となっています

県中学校総合選手権大会03 7/8

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上競技
雨の中、がんばっています

県中学校総合選手権大会 02 7/8

画像1 画像1
サッカー競技
富山北部中学校との対戦前半10分ほどに、先制ゴール!!
1-0です

県中学校総合選手権大会01 7/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、県中学校総合選手権大会が始まります
今日、明日は陸上競技、サッカー競技、軟式野球競技に出中生が出場します
✳︎本日の軟式野球競技は雨天のため順延となっています

あいにくの雨
県総合運動公園陸上競技場では、時折強めの風も吹いています

待機の選手たちは緊張とリラックスの入り混じった表情でした
9:30競技スタートです

県選手権大会に向けて 7/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から始まる県選手権大会に向けて
どの部活動も部員一同、心を一つにして取り組んでいます

贈りもの 7/4

画像1 画像1
地域の方からお花をいただきました
立派で美しい、グラジオラスです

玄関・校長室などで、出中生や来校者を迎えてくれています
いつも、ありがとうございます

多くの方々に応援していただいています
※関連記事 校長室より「応援されること no.553」

地域交流委員会 アルミ缶回収 6/29

画像1 画像1 画像2 画像2
地域交流委員会がアルミ缶回収を通じて、地域へのプレゼントを企画しました
ポッキーorプリッツのテーマで楽しみながらアルミ缶を回収しています
担当の委員が朝早くから準備や呼びかけを積極的に行い、元気に取り組んでいます

運動会 団抽選会 6/29

生徒会活動の時間に団抽選会がありました
中庭ステージに全校生徒が注目する中、各団の所属学級が決まりました
決定した団編成は次の通りです

 黄団■:3年1組、2年2組、1年5組
 赤団■:3年2組、2年1組
 緑団■:3年3組、2年4組、1年3組
 紫団■:3年4組、2年3組、1年1組
 白団:3年5組、2年5組、1年2組
 青団■:3年6組、1年4組
 ※白団は文字を白にすると見えなくなるので、ごめんなさい
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活向上委員会 ボランティア活動 6/28

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から生活向上委員の朝活動が始まりました

玄関の清掃や花壇の除草を行っています

初日から多くの生徒が集まり、元気に活動しました

砺波地区中学校総合選手権大会 結果 6/18(日)

2日目

【バスケットボール競技】
 男子 優勝 県選手大会権出場
  決勝  44-31 庄西中
  準決勝 105-22 福光中
 女子 優勝 県選手権大会出場
  決勝   79-15 庄西中
  準決勝  75-36 般若中

【サッカー競技】
 2位 県選手権大会出場
  決勝  2-2 福野中(PK3−4)
  準決勝 1-0 井波中 

【軟式野球競技】
 3位 県選手権大会出場
  準決勝  1-5 小矢部BC

【バドミントン競技】
 男子ダブルス3位 県選手権大会出場
 女子シングルス3位、3位 県選手権大会出場
 女子ダブルス3位 県選手権大会出場

【ソフトテニス競技】
 男女個人 決勝トーナメント惜敗
  ※ D-club
    女子個人 優勝、ベスト8 県選手権大会出場
    男子個人 3位 県選手権大会出場

【男子バレーボール競技】
  3位決定戦惜敗 1-2 平中  
  1回戦   0-2 平中
  
ご声援いただき、ありがとうございました

地区選手権大会 サッカー競技

画像1 画像1
福野中学校との決勝戦
力を尽くしましたがPK戦で敗れました

2位で、県選手権大会に地区代表として出場します

地区選手権大会 サッカー競技

画像1 画像1
前後半、延長前後半終了し2ー2のまま

PK戦になります

地区選手権大会 サッカー競技

画像1 画像1
画像2 画像2
前後半終了し、2ー2

延長に入ります

地区選手権大会 サッカー競技

画像1 画像1
画像2 画像2
福野中学校との決勝戦
前半を終え1-2
1ゴールを返して後半に臨みます

地区選手権大会 サッカー競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
決勝戦
福野中学校との前半戦
0-2でリードされています
がんばれ!

地区選手権大会 バドミントン競技

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は個人戦
男子ダブルス、女子シングルス、女子ダブルスが、3位決定戦に挑んでいます

地区選手権大会 野球競技

画像1 画像1
画像2 画像2
1対5で、惜しくも敗戦
次の大会につながる光るプレーが随所に見られました

地区選手権大会 サッカー競技

画像1 画像1
画像2 画像2
井波中学校との準決勝に1ー0で、勝利しました

決勝は、14:00キックオフです

写真2枚目は、試合中ずっとチャントし続けて応援していた仲間への勝利の報告です

地区選手権大会 バスケットボール競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は福光中学校に105対22で勝利
女子は庄西中学校と決勝戦です

仲間と自分を信じて頑張れ出町!

地区選手権大会 野球競技

画像1 画像1
画像2 画像2
4回裏終わって
1対2でリードを許しています
勝負はこれからです
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/7 県立高校一般入試
3/8 県立高校一般入試

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

インフルエンザ様式

その他感染症様式(インフルエンザ以外)

学校からのお知らせ