最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:499
総数:905571
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

保護者参観 E.S.S部

画像1 画像1 画像2 画像2
参観では、日頃の活動の様子を見ていただきました
自己紹介や、スピーチ、英語授業等、自分たちで内容を考えて練習した成果を発揮することができました
来校、ありがとうございました

地区中学校写生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
庄川水記念公園周辺で美術部が取り組んでいます
湿度が低いおかげで、木陰は爽やかです

熱中症に留意しながら作品を制作します

地区選手権大会 バスケットボール競技男子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まもなく試合開始です

地区選手権大会 サッカー競技

画像1 画像1
画像2 画像2
一回戦 石動中学校との試合終了

7ー0で勝利しました
交代選手も、応援もがんばりました
ナイスゲームでした

地区選手権大会 サッカー競技

画像1 画像1
後半10分、追加点

5ー0でリード中

地区選手権大会 サッカー競技

画像1 画像1
画像2 画像2
前半ロスタイムに2点を追加

前半終了し3ー0です

地区選手権大会 ソフトテニス競技

画像1 画像1 画像2 画像2
小矢部庭球場で団体戦が行われています

暑い中、本気で試合に臨んでいます

地区選手権大会 サッカー競技

画像1 画像1
一回戦
対 石動中学校 前半9分
先制点
1-0

地区選手権大会 バスケットボール競技

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボール競技は、女子が出町中学校体育館で、男子が砺波体育センターで行われます
生徒は試合前の準備や運営を本気で行なっています

地区選手権大会・写生大会等、保護者参観6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から青空です
それぞれの場所で活動する出中生の様子を保護者のみなさんに参観いただきます

本日は気温が高い予報が出ています
どの会場においても、熱中症に留意し、活動します

※写真は大会会場に向かう前の練習に取り組む野球部と、サッカー会場でベンチ用テントを設営しているサッカー部です

贈りもの 6/13

画像1 画像1
地域の方からお花をいただきました
玄関などで出中生や来校者を迎えてくれています
いつも、ありがとうございます

地域ボランティア活動 6/11

画像1 画像1
6月9日(金)、10日(土)と、大行燈16基と小行燈3基がそろい、4年ぶりにコロナ禍前の姿に完全復活した「となみ夜高まつり」
多くの人でにぎわいました
祭後の6月11日(日)朝、地域のボランティア活動があり、雨の中でしたが、約50名の出中生が、地域のみなさんと共に駅前周辺中心に清掃活動に取り組みました

お昼の放送 放送委員会

画像1 画像1
各部の意気込みが毎日放送されています
みんな緊張感いっぱいの中、想いを伝えています

生活向上委員会プロジェクト3 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝から6月14日(水)まで1週間つづく、生活向上委員会のプロジェクト3「あいさつ運動」が始まりました

生活向上委員が玄関に立ち、登校してくる出中生と、さわやかなあいさつを交わすというものです

お昼の放送で、委員長がプロモーション放送をする予定です

学び合い 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も各学年各教室でそれぞれの学びが進められています

1段目写真:3年生英語科の様子
2段目写真:2年生美術科の様子

学びの基盤は安心・安全
今日も出中生は、本気・根気・元気で学び合います

砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/3 04

画像1 画像1
大会が終了しました
大会に初めて出場する1年生を励ましたり、アドバイスしたりしながら、今日までの練習の成果を発揮するために、本気で元気に競技に取り組む3年生の姿には上級生としての責任感と成長が感じられました
また、出中生は競技だけでなく、会場の準備・片付けや補助員としても大会を支えました

各種目8位まで入賞 ※6位まで県選手権大会に出場(四種競技は4位まで)
○共通男子走幅跳 1位 3年
○共通女子走幅跳 1位 3年、3位 3年
○共通女子4×100mリレー 1位 3年、2年
○共通男子棒高跳 2位 2年、3位 2年
○共通男子4×100mリレー 2位 3年、2年
○共通男子四種競技 2位 3年
○共通女子砲丸投 3位 2年
○共通女子四種競技 3位 2年、5位 3年
○共通女子200m  5位 3年、7位 3年
○共通女子800m  5位 3年
○共通男子3000m  5位 2年
○共通女子100mハードル 4位 2年、7位 1年
○共通男子走高跳 5位 3年、8位 1年
○共通女子走高跳 6位 2年
○共通男子800m  6位 3年
○共通男子400m  8位 2年
○2年女子100m  1位 2年
○3年女子100m  2位 3年、3位 3年
○2年男子100m  2位 2年、8位 2年
○3年男子100m  3位 3年
○1年男子1500m  5位 1年
○1年女子走幅跳  8位 1年
○1年女子4×100mリレー 7位 1年
○1年男子4×100mリレー 8位 1年

砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/3 03

画像1 画像1
画像2 画像2
大会2日目
今日も出中生がんばっています

砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/3 02

画像1 画像1
画像2 画像2
大会2日目
今日も出中生がんばっています

砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/3 01

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は朝から青空が広がっています
熱中症にも留意しながら自己ベストをねらいます

砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/2 03

6月2、3日の陸上競技を皮切りに、砺波地区中学校総合選手権大会が始まりました

陸上競技1日目の結果です

各種目入賞(8位まで) ※6位まで県選手権大会に出場
○共通男子走幅跳  1位 3年
○共通女子走幅跳  1位 3年、3位 3年
○共通男子四種競技 2位 3年
○共通女子四種競技 3位 2年、5位 3年
○共通女子200m   5位 3年、7位 3年
○共通女子800m   5位 3年
○共通男子3000m   5位 2年
○共通男子800m   6位 3年
○1年男子1500m   5位 1年
○1年女子4×100mリレー 7位 1年
○1年男子4×100mリレー 8位 1年

※共通男子棒高跳 荒天のため2日目に延期
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/7 県立高校一般入試
3/8 県立高校一般入試

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

インフルエンザ様式

その他感染症様式(インフルエンザ以外)

学校からのお知らせ