最新更新日:2024/06/01
本日:count up88
昨日:663
総数:900412
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/1 03

画像1 画像1
大会が終了しました
本気で元気に、そして根気よく競技に取り組む姿が見られ、成長を感じました
また、出中生は競技だけでなく、会場の準備・片付けや補助員としても大会を支えました

最終結果 各種目入賞(8位まで)
※6位まで県選手権大会に出場(四種競技は4位まで)
◯男女総合 1位
◯男子 1位
◯女子 2位

◯共通男子棒高跳 1位 2年、2位 3年
◯共通男子200m 1位 3年、6位 3年
◯共通男子4×100mリレー 1位 3年
◯共通女子走幅跳 2位 2年
◯共通男子走幅跳 2位 3年、3位 3年
◯共通男子100mハードル 2位 3年
◯共通女子4×100mリレー 2位 3年、2年
◯共通女子四種競技 3位 3年、5位 2年
◯共通女子100mハードル 3位 3年
◯共通女子砲丸投 4位 3年、7位 2年
◯共通女子200m 4位 2年
◯共通男子400m 4位 3年、8位 3年
◯共通男子砲丸投 5位 3年、6位 3年
◯共通男子走高跳 7位 2年
◯3年男子100m 1位 3年、3位 3年
◯3年女子100m 2位 3年、4位 3年
◯2年女子100m 2位 2年、4位 2年
◯2年男子100m 5位 2年
◯1年男子走幅跳 1位 1年、2位 1年
◯1年男子100m 1位 1年、2位 1年
◯1年男子4×100mリレー 1位 1年
◯1年女子走幅跳 2位 1年
◯1年女子4×100mリレー 8位 1年

応援ありがとうございました

砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/1 02

がんばる出町中学校!
画像1 画像1
画像2 画像2

砺波地区中学校陸上競技選手権大会6/1 01

さわやかな朝です
大会2日目
今日もがんばろう!出町中学校!!
画像1 画像1
画像2 画像2

砺波地区中学校陸上競技選手権大会5/31 05

陸上競技1日目の結果です
 各種目入賞(8位まで)
※6位まで県選手権大会に出場(四種競技は4位まで)

◯共通男子棒高跳 1位 2年、2位 3年
◯共通男子200m 1位 3年、6位 3年
◯共通男子走幅跳 2位 3年、3位 3年
◯共通女子走幅跳 2位 2年
◯共通女子四種競技 3位 3年、5位 2年
◯共通女子200m 4位 2年
◯1年男子4×100mリレー 1位 1年
◯1年女子4×100mリレー 8位 1年

応援ありがとうございました

砺波地区中学校陸上競技選手権大会5/31 04

本気・根気・元気!
そして、勇気!
がんばれ!出町中学校!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砺波地区中学校陸上競技選手権大会5/31 03

開会式の後、競技が始まっています
がんばれ!出町中学校!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砺波地区中学校陸上競技選手権大会5/31 02

開会式前
それぞれに準備中です
画像1 画像1
画像2 画像2

砺波地区中学校陸上競技選手権大会5/31 01

5月31日、6月1日の陸上競技を皮切りに、砺波地区中学校総合選手権大会が始まります
出中生が元気に出発していきました

画像1 画像1
画像2 画像2

壮行会 5/30

6限終了後、砺波地区中学校総合選手権大会、砺波市民体育大会、砺波地区中学校写生大会の壮行会が、体育館において生徒会主催で開催されました
文化体育後援会長様から激励の言葉をいただきました
みんなで応援します
画像1 画像1

朝の図書室 5/21

画像1 画像1
朝から読書会?
いや、中間考査に向けて勉強中でした

新砺波市誕生20周年記念 砺波市中学生生徒活動研修会05

全ての日程を終えました
明日からの学校生活に生かされると思います
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新砺波市誕生20周年記念 砺波市中学生生徒活動研修会04

分科会別発表の後のふりかえり中です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新砺波市誕生20周年記念 砺波市中学生生徒活動研修会03

午前中の分科会で話し合ったことを全体会で発表し合い、共有しました
よりよい学校・地域を自分たちでつくるためにどうすればよいか、具体的な例をあげながら、堂々と発表しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新砺波市誕生20周年記念 砺波市中学生生徒活動研修会02

市内の4中学校の生徒会役員が交流を深め、よりよい生徒会活動に生かしていくことを目的に、砺波市文化会館で、生徒活動研修会が開かれています
開会式で、「リーダーは特別でなく、身に付けることが可能」「理想と現実のズレを把握し、考え、議論していくことが大切」と聴いた参加者は、グループ内で積極的に考えを出し合っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新砺波市誕生20周年記念 砺波市中学生生徒活動研修会01

市内4中学校の生徒会役員が集まり、研修会を行っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会団決め抽選会5/16

画像1 画像1
運動会の団編成が決まりました!!

 白団:3年1組、2年3組、1年5組
 紫団■:3年2組、2年2組、1年3組
 黄団■:3年3組、2年1組、1年2組
 赤団■:3年4組、2年5組、1年1組
 緑団■:3年5組、2年4組、1年4組
  ※白団は文字を白にすると見えなくなるので、ごめんなさい
画像2 画像2

新砺波市誕生20周年記念砺波市四中学校吹奏楽部・合唱部合同演奏会04

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新砺波市誕生20周年記念砺波市四中学校吹奏楽部・合唱部合同演奏会03

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

新砺波市誕生20周年記念砺波市四中学校吹奏楽部・合唱部合同演奏会02

多くの皆さんに来場いただき、市内四中学校の音を聴いていただきました
全プログラムが終了しました
ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2

新砺波市誕生20周年記念砺波市四中学校吹奏楽部・合唱部合同演奏会

多くの皆さんに来場いただき、市内四中学校の音を聴いていただいています
第1部を終え吹奏楽部の演奏が終わりました
休憩後、第2部の合唱部と、第3部の合同演奏です
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/9 県合唱の祭典
6/10 避難訓練