最新更新日:2024/06/24
本日:count up84
昨日:48
総数:160323
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

国語科 説明文「どうぶつ園のじゅうい」の学習

画像1 画像1
 国語科では、「どうぶつ園のじゅうい」という説明文の学習をしています。子供たちはこれまでに、動物園の獣医の一日の仕事について、時を表す言葉に注目しながら、学んできました。今日は、まとめの感想を書きました。子供たちは、今までの学習を思い出しながら、自分が一番印象に残っている仕事について理由も付けながら感想を書くことができました。「私は毎朝見回りをしているところにしよう」と楽しそうに書いている子供が印象的でした。

持久走記録会に向けて

画像1 画像1
 子供たちは10月24日(水)に行う持久走記録会に向けて、のびのびタイムに5分間走をしています。新しく、自分の目標に合わせてスタートの場所を選ぶ、「オリンピックバージョン」での練習も始まりました。「あと少しだ!」「負けないぞ!」と友達と声をかけ合いながら走っている子供もいます。毎日の5分間走で、少しずつ力を付けていってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 校内書き初め展 16:30〜18:00 委員会   身体測定(1・2・3年)
1/10 ベルマーク・アルミ缶回収   身体測定(4・5・6年) スマホ・ケータイ安全教室 5・6年
1/13 成人の日
1/15 街頭指導
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。