最新更新日:2024/06/27
本日:count up66
昨日:92
総数:160576
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

保小交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日(水)
 荒川、松沢、正得、若林の4つの保育所の年長児と2年生の子供たちとの交流活動をしました。ゲーム「もうじゅうがり」では、年長児と一緒に大きな声でかけ声を言いグループづくりを行いました。また、くるくるヘリコプター作りでは、投げ方を分かりやすいように教える姿が見られました。最後の振り返りでは、「年長さんがにこにこしてくれて、ぼくも嬉しくなった」と満足そうに話す子供がいました。

保小交流会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(金)
 7月11日(水)に荒川、松沢、正得、若林保育所の年長児と2年生の子供たちとの交流会があります。子供たちは、「小学校は楽しそう」と思ってもらえるように、楽しい集会を企画しています。ダンスやゲーム、歌等、喜んでもらえるように何度も練習しています。当日が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/13 成人の日
1/15 街頭指導
1/16 クラブ
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。