最新更新日:2024/06/26
本日:count up58
昨日:92
総数:160568
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

社会科「働く人とわたしたちのくらし」

画像1 画像1
 社会科の「働く人とわたしたちのくらし」の学習では、土日に買い物調べをしました。
 家の人が買い物に行った店の数を表やグラフに表しました。家の人は、スーパーマーケットを多く利用しているということが分かり、なぜ、スーパーマーケットがよいのか話し合いました。
 子供たちは、買い物に行った経験から、商品の値段が安いこと、品物の種類が豊富であること、野菜等が新鮮であること、広い駐車場が便利であること等理由を考えることができました。
 9月20日(木)には、市内のスーパーマーケットに見学に行きます。そして、店にどのような工夫があるのか、店で働く人がどんなことに気を付けているかについて調べます。

タグラグビーを始めたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の学習で、「タグラグビー」を始めました。攻めは、ラグビーボールを持って、2・3人で守りをかわしながら走り、守りは、攻めの腰についたタグをとるというゲームです。
 子供たちは、タグラグビーの試合の仕方を覚え、ラグビーボールを友達にパスしたりフェイントをして抜こうとしたりして、守りをかわすことができるようになりました。また、守りでは、友達と息を合わせ、サイドステップをして攻めを通さないように防いでいる姿が見られるようになりました。
 これからは、チームで作戦を立てて試合をしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 ベルマーク・アルミ缶回収   身体測定(4・5・6年) スマホ・ケータイ安全教室 5・6年
1/13 成人の日
1/15 街頭指導
1/16 クラブ
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。