最新更新日:2024/06/19
本日:count up34
昨日:94
総数:159981
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

5月19日 4年生 総合的な学習の時間「竹笛づくり体験」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間では、環境問題に着目してSDGsの取り組みについて学習しています。
 富山県農林水産公社の方々からお話をしていただき、森林のはたらきや大切さを学びました。国語科「聞き取りメモのくふう」の学習を生かし、大事な言葉を熱心にメモを取っていました。
 その後に、竹を切ったり削ったりして竹笛を作りました。小刀を使って竹を削る作業が難しかったようですが、音が鳴った時には驚く様子や喜ぶ様子が見られました。
 この体験を通して、森林に関心をもち、今後の学習につなげていきたいと思います。

4月25日                                 4年生 図画工作科「絵の具のぼうけん、楽しさ発見!」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の学習では、ストローやスポンジ、段ボール等の材料を筆の代わりに使って絵を描きました。また、絵の具をつけたビー玉を画用紙の上で転がして、思いがけずできた線や形も楽しみました。
 本物そっくりに絵を描くことよりも、自由に工夫を凝らして絵を描けることが楽しいと感じているようでした。これからも、のびのびと楽しんで絵を描いてほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。