最新更新日:2024/06/19
本日:count up11
昨日:94
総数:159958
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

仲間と一緒に汗をかこう!【ともだちタイムの時間より】

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月5日(水)に、友だちタイムを行いました。5年生は体育館を使い、コートを半分に分けて1組と2組でそれぞれ遊びました。
 友だちタイムの前に、学級で「みんなが楽しむためにはどのような遊びがいいか」「短い時間で遊ぶにはどんな遊びがいいのか」を話し合いました。
 話合いの結果、1組は「転がしドッジ」を、2組は「王様ドッジ」をすることになりました。どのクラスも大変盛り上がり、寒い体育館が子供たちの熱気に包まれました。これから寒さも厳しくなりますが、クラスや学年で体を動かす機会を定期的に設け、風邪に負けない体つくりに取り組みたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 校内書き初め展 16:30〜18:00 委員会   身体測定(1・2・3年)
1/10 ベルマーク・アルミ缶回収   身体測定(4・5・6年) スマホ・ケータイ安全教室 5・6年
1/13 成人の日
1/15 街頭指導
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。