最新更新日:2024/06/20
本日:count up71
昨日:94
総数:160018
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

「ご飯とみそしるをつくろう!」家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、12月12日(水)、13日(木)に調理実習でご飯と味噌汁をつくりました。
 味噌汁は、煮干しから出汁を取って作りました。ご飯は、透明な鍋を使って火力を調節し、お米からご飯になっていく様子を観察しながら炊きました。
 子供たちは、「ねぎを同じ大きさに切るのは、案外難しいな」「出汁の香りがするね」「お米が踊ってる!」などと、率直な感想をもらしながら、協力して作っていました。
 実習後には、「自分で作ったご飯と味噌汁は、世界一おいしい!」と、自分の作った料理に満足したり、「こんなにいろいろな作業を、いつも一人でやっているお母さんはすごいな」と、家事の大変さを改めて感じたりしていました。実習当日、「家で夕飯に味噌汁を作りました。家族に『おいしい』と言われました」という子供もいました。
 この実習を生かして、具材をアレンジして味噌汁を作ったり、冬休みに調理を手伝ったりして経験を増やしてほしいと思います。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 ベルマーク・アルミ缶回収   身体測定(4・5・6年) スマホ・ケータイ安全教室 5・6年
1/13 成人の日
1/15 街頭指導
1/16 クラブ
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。