最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:46
総数:158459
体調管理を心がけ、安全に過ごしましょう。

5月24日 5年生 学年朝の会

画像1 画像1
5年生は、定期的に学年で朝の会を行っています。内容は、1週間の見通しをもつことや学年での目当てを決めること、みんなに知らせたいこと等です。また、子供や担任が考えたレクリエーションも披露します。
楽しく明るい1日が始まるように工夫しています。

5月23日 5年生 体育科「走り幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科では、グラウンドの砂場を使って走り幅跳びの学習をしています。踏切のタイミングや着地の仕方、両手の使い方等、遠くに跳ぶためのコツを見付けています。
跳び方が上達する友達の姿を見て、互いのよさを認める言葉を伝えていました。

5月22日 5年生 総合的な学習の時間「防災って何?」

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間では、今後の学習の見通しをもち、防災について知っていることを話し合いました。地震が起きた状況を思い出し、自分や家族、地域の人の行動を話しました。
これからは、防災に関する情報を様々な方法で収集し、誰に何を伝えていくかを考えていきます。

5月22日 5年生 国語科「きいて、きいて、きいてみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し手・きき手・記録者の役割を確かめ、相手の人柄を引き出すことができるようにインタビューしました。インタビューをタブレット端末で撮影し、自分と友達の様子を見ながら、質問の仕方や答え方、姿勢等を振り返りました。

5月17日 5年生 学習の仕方を振り返ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科では、自分の学び方に合わせて学習を進めています。単元の終わりに学年で集まり、タブレット端末のアンケート機能を活用して学習の仕方や反省、改善点を共有しました。
どのように計画し、誰と学習し、何を振り返るのかという視点をもち、今後の学習活動をパワーアップさせていきます。

5月16日 5年生 家庭科「家庭科室を調べよう」

画像1 画像1
5年生からは、家庭科の学習が始まります。調理実習等に向けて、家庭科室にはどのような道具があるかを調べました。
お手伝いの経験を思い出し、豆知識を話してくれる子もいました。今後の学習に意欲が高まっているようです。

5月15日 5年生 図画工作科「線から生まれたわたしの世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画用紙に直線や曲線、三角形等の図形を複数重ねてかき表しました。また、線や図形だけでなく、色や画材の組合せも考えました。
重ね方にも様々な工夫があり、友達のアイデアあふれる作品を見ることを楽しんでいました。

5月15日 5年生 理科「種子が発芽する条件」

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では、植物の発芽には、水や空気、適当な温度が必要かを調べる実験を行っています。変える条件と変えない条件についても整理しました。
子供たちは、登校後に教室で発芽した様子を見付けると、喜びの表情を見せたり驚きの声を上げたりしていました。

5月8日 5年生 綱引きの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
インターネットや動画でコツを調べ、練習に生かそうとする子供もいます。
白団は、綱を引く姿勢を確かめ、様々な作戦とアイデアを話し合いながら練習に取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。