最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:48
総数:160243
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

6年生 親子活動

 6月10日(日)に6年生は、親子活動で勾玉作りを行いました。縄文時代の人になったつもりで、砂を入れながら竹切りで穴を開け、砥石で削って思い通りの形にしました。力を入れると手が痛くなり、親子で交代しながら作成しました。楽しみながら親子で一緒に作った勾玉を、子供たちは大事に見せ合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ボランティアについて学びました

 6月5日(火)総合的な学習の時間に、6年生は社会福祉協議会の方からお話を聞きました。子供たちは、ボランティアの歴史やお年寄りとの関わり方のポイント等について学びました。これから自分にできることを考えるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 校内書き初め展 16:30〜18:00 委員会   身体測定(1・2・3年)
1/10 ベルマーク・アルミ缶回収   身体測定(4・5・6年) スマホ・ケータイ安全教室 5・6年
1/13 成人の日
1/15 街頭指導
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。