最新更新日:2024/06/24
本日:count up81
昨日:48
総数:160320
体調管理に努め、安全に気を付けて過ごしましょう。

6年宿泊学習 黒部ダム展望台にて

画像1 画像1 画像2 画像2
220段の階段を登りきると壮大な風景が待っていました。そして待ちに待った昼食タイム。おにぎりの味は格別です。

6年宿泊学習 黒部ダムに到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ本日の目的地黒部ダムに到着しました。ダイナミックな放水に感動!

6年宿泊学習 幸運の…

画像1 画像1
黒部平では幸運を呼ぶ環水平アークに迎えられました。とても珍しい自然現象を見ることができました。

6年宿泊学習 黒部平へ

画像1 画像1 画像2 画像2
ロープウェイに乗って黒部平に向かいます。圧巻の景色や高さにドキドキです。

6年宿泊学習 大観峰に到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
大観峰展望台で黒部湖の景色を楽しみました。

6年宿泊学習 室堂に到着!

画像1 画像1 画像2 画像2
室堂ターミナルで、ガイドの大塚さんに挨拶をしました。トロリーバスに乗って大観峰に向かいます。

6年宿泊学習 バスの中では…

画像1 画像1
担任によるガイドで、富山の地形や産業を学びながら楽しく過ごしています。

6年宿泊学習 いざ、立山へ!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ立山に向けて出発です。みんな元気いっぱいです。

8月8日 6年宿泊学習 出発式

画像1 画像1
朝早く集合し、立山に向けて元気に出発式を行いました。子供たちは五感を働かせ、たくさんの学びが得られるよう気持ちを高めました。

6月23日 6年生 立山について調べています

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、8月に立山での宿泊学習を予定しています。
グループに分かれて、立山について調べたことをまとめています。「立山に生息する生き物」「立山観光の交通の種類やルート」「黒部ダムの歴史」等、テーマにバリエーションがあるので、互いに伝え合うときが楽しみです。

6月22日 6年生 自分で決めた課題で

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は6年生の社会科の授業風景です。
歴史の学習で、自分で決めた課題について調べる時間でした。
黒板には「課題の設定」「情報の収集」「整理・分析」「まとめ・表現」という学習の過程が示され、電子黒板には、学級全員の課題一覧が映されています。
子供たちは、教科書や資料集を参考にしながら、タブレット端末を利用して調べたことをまとめていました。
自分と同じ課題の友達と、考えを交流する様子も見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小矢部市立大谷小学校
〒932-0811
住所:富山県小矢部市水牧10
TEL:0766-67-1817
FAX:0766-67-0273
無断転載を禁止します。