最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:42
総数:108084
暑くなりました。こまめに水分をとる、屋外では帽子をかぶるなど、熱中症予防に気をつけましょう。

参観日並びに家庭教育研修会

1月22日(火)は参観日でした。各学級で3学期になってからの学習の様子を参観してもらいました。子どもたちもはりきって授業を受け、しっかり発表もできていました。授業参観後、多目的ホールで校医(歯科)の菊井先生による教育講演会がありました。「おいしく食べるをサポートするために〜歯科の基礎知識〜」と題して、虫歯になる過程や虫歯を防ぐための方法などについて教えていただきました。保護者に混じって子どもたちも一緒に講演を聞いていました。

ポイントは、
1.歯磨きは、脱灰化が終わる食後30分後がよい。

2.歯磨きは、丁寧に磨くと15分ぐらいかかるが、就寝前になるべく時間をかけて磨いて眠るとよい。

3.ダラダラ食べは、口の中が酸性化するので、食後は1〜2時間飲食しない時間を作る。

でした。

これらをしっかり守って、虫歯を予防していきましょう。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/15 短縮5校時
6年給食最終
津山市立北小学校
〒708-0004
住所:岡山県津山市山北238番地
TEL:22-8168
FAX:22-8169