最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:51
総数:144133

明日12月4日から10日まで、人権週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月最初の登校日は、あいにくの雨模様です。朝会で、先週行ったマラソン大会の表彰をしました。みんなよく頑張りました。12月1日に行われた愛知駅伝では、今年も東郷町が、町村の部第2位と健闘しました。うれしいことです。
 明日から12月10日まで、人権週間です。表彰の後、愛知県の人権啓発ポスターを紹介し人権について話しました。
「・・・自分がされて嫌なこと、言われると傷つくこと、そんなことを人にしたり、言ったりすることは、その人を大切にしていないよね。東郷小学校には、そんな人を大切にしないような人は、いないよね。でも、忘れてはいけないのは、自分はされても、言われても「平気」だけど、その人は「いや」かもしれない、「傷つく」かもしれない、ということ。この世の中に同じ人なんて、一人もいない。考え方、感じ方、見た目も、みんな違う。そんなの当り前だよね。だから、一人一人が「平気だ」「普通だ」と感じることも違う。みんなの「普通」が違うことが「普通」なんだ、それが「当たり前」なんだよね。もし、知らず知らずのうちに、その人を傷つけていたり、いやな思いをさせていることに気が付いたら、「ごめんね」って素直に謝って、二度と同じ失敗をしないこと。これが大切なことだよね。
・・・まわりの人にあいさつをしたり、話を最後まで聞いたり、元気のない子に「どうしたの」と声をかけたり、困っているのを見たら助けたり…。これって、どれも人を大切にしているよね。保健室前のろう下にあるニコポカの木には、たくさんの花が咲いています。東郷小学校には、「ありがとう」「うれしい」「助かった」という気持ちの人がいっぱいいる。それだけ、「ありがとう」「うれしい」「助かった」ということを、だれかにしてあげた人がたくさんいるということ。人を大切にしている人が、たくさんいるということです。・・・最後に、「自分のまわりにいる人を大切にする」って、たとえば「自分がされたらうれしいことをだれかにしてみる」ってことだよね。・・・」



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938