最新更新日:2024/07/01
本日:count up44
昨日:35
総数:144229

2年生の道徳の授業から学ぶ…全校授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目、2年1組の道徳の授業を参観しました。「ぶらんこ」という資料を使って、友達と仲良くし、助け合うことの良さに気づかせたい授業です。
 多くの参加者がいる授業の中で、子どもたちはとても集中していました。授業者の問いかけによく反応し、一生懸命に答えようとします。子どもたちと授業者との関係の良さが伺えます。授業は、隣の席同士のペアでの意見交換や全体での意見交換の後、一人一人が自分の考えをハート型のカードに書き、全員のカードをはって成果物として掲示して終わりました。
 授業後は、参観者全員で授業について意見交換をしました。共感できることや改善点、自分が授業者だったらこうしてみたい等、主体的、対話的で深い学びができたと思います。今回は、教育委員会から指導主事を招き、最後にアドバイスをしていただきました。
 今日の授業で印象的だったのは、ハート型のカードを授業者が配ったときのことです。列の先頭の子が「どうぞ」と次の子にカードを渡すと、渡された子は「ありがとう」と返します。このやり取りが順々に最後の子まで続きました。普段から授業者が意識していることなのでしょう。2か月の間で定着しつつあります。

スイッチ・オン…エアコン入れました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼放課、教室の温度が30度になっていたので、5時間目の授業に備えて教室のエアコンのスイッチを入れました。(室温28度設定)今日は、校舎内で風が通ればそれほど暑さを感じることもなく過ごせますが、エアコンがあるだけで安心感があります。エアコンが活躍するのは、これからです。

自分の体力・運動能力を知る(反復横とび・長座体前屈・立ち幅とび)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館では、3・4年生が反復横とび、長座体前屈、立ち幅とびの測定をしました。3年生は、この種目についてははじめての測定です。4年生は、1年間の成長を実感できたでしょうか。この後、5・6年生が測定します。(5・6年生は「上体起こし」も)

自分の体力・運動能力を知る(50m走とソフトボール投げ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、運動場と体育館を使って体力テストです。
 1・2限は、1・2年生が50m走とソフトボール投げに挑戦しました。小学校ではじめての体力テストとなる1年生も、頑張りました。この後は、3・4年生、5・6年生が順番に測定します。途中で給水タイムを入れ、無理なく進めます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938