最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:51
総数:144142

1/15(土)PTA保健体育部主催 地区別対抗インディアカ大会中止・・・(泣)

 本日、1月15日(土)。午後2時より開催を予定していた、PTA保健体育部主催の「地区別対抗 インディアカ大会」が、新型コロナ感染拡大防止の観点から、大会開始直前に中止の英断をしました・・・。残念です・・・。

 下の写真の通り、保健体育部の皆さんは、数か月前から今日の大会に向けて、いろいろと準備を進めてきました。本当にありがとうございました。

 保健体育部の皆さんより一言・・・。
 「たくさんの景品を用意して、大会を盛り上げるために準備してきましたが、大変残念に思います。参加することにためらわれることが無いよう、敷居を低くしてフレンドリーに楽しめるようにと工夫していきますので、来年度も楽しみにしていて下さいね〜!」

 首からかけたメダル(景品)は、手作りだそうです。本当に、保健体育部の皆さん、ご準備ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ニコポカ言葉 あなたはいくつ言えますか?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東郷小学校には、心を育てる教育の合言葉として「ニコポカ言葉」というものがあります。
 「ニコポカ言葉」とは、顔はニコニコ、心はポカポカ、人から言われると、と〜っても嬉しい言葉のことを言います。
 
 3学期に入って、各学級が身体測定を行う前に、養護教諭がニコポカ言葉の人気上位トップ10を当てる保健指導を実施しています。

 前に出てきた10人は、自分が被っているお面に書いてあるニコポカ言葉を知りません。すると、学級のみんながどんな時に言われると嬉しいニコポカ言葉なのか、ヒントを出してくれます。前に出ている10人の児童が、1番目から10番目までのニコポカ言葉をすべて当てるまでの時間を各学級で競います。
 早いクラスになると1分53秒で、全てのニコポカ言葉を当てていきます!(さすが!もちろん6年生です。しっかりとニコポカ言葉が頭に心に入っているんですね…)

 外は雪でも、顔はニコニコ、心はポカポカな東郷小学校なのでした・・・!
 
 

3学期 いろいろなことに トラいしタイガー!(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、学校に来る日があと47日なんですね〜!
 東郷小での1日1日を、充実した時間にしてもらいたいですね!
 卒業式までのカウントダウンは始まっています!!

 いきいき学級の皆さんも、姿勢よく校長先生の放送を聞くことができましたね!
 素晴らしい!

 
 

3学期 いろいろなことに トラいしタイガー!(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 どうです・・・?!
 担任の先生方の今年の意気込みや、子どもたちへの想いが伝わってきますね〜!

3学期 いろいろなことに トラいしタイガー!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホームページの写真をよ〜く見ると、各学級の黒板に、担任の先生から子どもたちへのメッセージが描かれていますね!

 ちょっと紹介してみます!

3学期 いろいろなことに トラいしタイガー!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明けましておめでとうございます!
 本年も本校の教育活動にご支援ご協力の程、宜しくお願いいたします。

 8時35分より、始業式を放送で行いました。
 放送での式や朝会にも慣れ、背筋を伸ばして静かに校長先生の話を聞くことができました。
 
 【校長先生の3つの話】
 1 今年の1月1日で東郷小学校は、創立115周年を迎えます。この東郷小学校を卒業した卒業生は6,852名にもなります。歴史あるこの東郷小学校に在籍していることに、自信と誇りをもって過ごせると良いですね!

 2 朝の挨拶が素晴らしい!学校アンケートで「恥ずかしいから挨拶が苦手」と答えた人、気持ちはよく分かります。でも、恥ずかしい気持ちを乗り越えて、朝の挨拶を元気にすると、気持ちよく学校生活が過ごせますよ!
 
 3 3学期は、1年のまとめの学期です。一人一人目標は違うと思いますが、自分に合った目標を決めて、目標に向かって努力することで学校生活は充実したものになるでしょう!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938