最新更新日:2024/05/30
本日:count up32
昨日:60
総数:142398

2/3(木)節分 東小に 鬼現る!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室。ソーシャルディスタンスを取って、何やら話し合いをしています。
 
 廊下を通ると、教室内がざわついています。
 青オニの期待は高まります!

 青オニ:コンコンコン(ドアを叩く音)
     「授業中失礼します。あの〜、青オニです。節分なので、やってまいりました・・・」
 児 童:「ああ、いらっしゃい、教頭先生。オニ、お疲れ様です」
 青オニ:「ありがとうございます。皆さん、何の授業しているんですか?」
 児 童:「東郷町の制服についての授業です」
 青オニ:「なるほど!頑張ってくださいね!」
 児 童:「はい。教頭先生もね!」

 実に大人の対応です・・・。どっしりと構えていて、実に頼もしい!
 あと30日ほどで、6年生は卒業していきます。頼りにしていますよ!

 
 
 
 

2/3(木)節分 東小に 鬼現る!(おまけ)

画像1 画像1
 東小コソコソ噂話・・・。
 
 さて、本日、節分の鬼役を担当した先生は誰でしょうか?
 下の選択肢から、その組み合わせを考えてみてくださいね〜。

 1 青オニ:校長先生
   サ ル:6-2担任の先生

 2 青オニ:教頭先生
   サ ル:6-2担任の先生

 3 青オニ:5-1担任の先生
   サ ル:6-2担任の先生

 答えは、お子様に聞いてくださいね〜!
 (きっと、分かると思いますよ!)

 

2/3(木)節分 東小に 鬼現る!(4年生その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年主任の先生から、
 「おやっ?体育館の外から、誰かがこちらの様子をうかがっていますよ!あれは、皆さんの心に住む、追い出したい鬼です!
 桃太郎と鬼ヶ島へ鬼退治に行ったサルも、鬼の仲間になってしまっています!皆さんで退治しましょう!
 
 先生たちの背中にも鬼の絵が貼ってあります!こちらも退治してくださいね!
 それでは、ソーシャルディスタンスを守って、鬼やサルから2m離れて紅白の玉を投げてください。」

 「ウオーッ!!(4年生児童がターゲットに襲い掛かる唸り声・・・)」

 青オニは10秒で退散しました・・・ボコボコです(泣)。
 サルはさすがに若く、善戦しましたが、同じくボコボコに・・・。
 担任の先生方にも容赦なく襲い掛かる4年生!
 
 心の中の鬼は、全滅しました!
 素晴らしい心の持ち主となった4年生の活躍に、今後期待しています!!!
 

2/3(木)節分 東小に 鬼現る!(4年生その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、体育館で豆まきを行いました。
 
 事前に担任の先生から、
 「みんなの心の中に住んでいる、追い出したい鬼は何かな?」と課題を与えられ、付箋に書きだしました。
 
 その付箋を、体育館の「みんなの心のオニ」に貼り付けて、「オニは〜、外!」の掛け声とともに、心の外に追い出しました。

2/3(木)節分 東小に 鬼現る!(いきいき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いきいきの児童の皆さんは、アニメ「鬼滅の刃」の鬼殺隊や柱になって、心の鬼を退治しました!

 廊下で息をひそめる鬼・・・。上弦の参、猗窩座(あかざ)です。

 「それっ!みんなで、心の鬼をやっつけろ!」担任の先生の合図で、みんなが心を合わせて一斉に飛び掛かります。

 教室を逃げ回っていた鬼も、最後はいきいきのみんなの強い心にやっつけられてしまいました!

2/3(木)節分 東小に 鬼現る!(3年生その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習の成果を生かして・・・「鬼は〜、外!!」

 鬼も負けていません!
 金棒をバットに見立てて、構えます!
 「次は、インコース低めのスライダーだ!勝負!!」
 (※構えただけで、実際には打っておりません)

 自分の心の弱さを、しっかりと玉にこめて、心の鬼を退治した3年生なのでした!
 さて、次はどの学年が鬼退治をしているかな?
 

2/3(木)節分 東小に 鬼現る!(3年生その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は節分。
 心の中に潜む鬼を追い払おうと、各学年で豆まきを行いました。
 豆まきと言っても、学年ごとに鬼に投げつけるものは様々。

 3年生は、先ずはいつ鬼が現れても良いように、カラーコーンめがけて、運動会の玉入れに使う紅白の玉を投げて練習です。

 アレアレ???知らない間に、体育館に鬼が紛れ込んできましたよ!

4年生 2分の1成人式行いました!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生みんなの将来の夢を1人ずつ発表した後に、担任から4年生のみんなに向けて話がありました。
 
 その後、サプライズで保護者の皆様にご用意していただいた手紙を、担任が児童一人一人に手渡しました。

 初めは、コソコソ、ニヤニヤして読んでいた子どもたちも、保護者の皆様の温かい言葉に、次第に涙ぐむ子どもも出てきました(写真中➔写真下)。

 保護者の皆様、10年間大切に育てていただきありがとうございました。
 10年後の成人式に向けて、引き続きお子様たちを大切に支援・指導して参りたいと思います。【4年生担任一同】

4年生 2分の1成人式行いました!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日予定されていた学習参観で、4年生は2分の1成人式を行う予定でした。
 しかし残念ながら、学習参観は中止となってしまいましたので、本日5時間目、担任の先生と子どもたちだけで2分の1成人式を行いました。

 まず初めに、1人ずつ将来の夢を発表しました。

 「人の命を助けられる 医者になりたいです」
 「素敵な絵が描ける イラストレーターになりたいです」
 「剣道で 全国大会に出たいです」
 「日本の食糧危機を救うために 農家の人になりたいです」
 「私は、お母さんのように美味しい料理を作れて、お父さんのように会社に入って仕事ができる 立派な大人になりたいです」
 「人々を笑って楽しませる ユーチューバーになりたいです」
 「いろいろなことを教えられる 学校の先生になりたいです」
 「私は将来子どもができたら 一緒に遊んであげられる お母さんになりたいです」
 「私は小さい子が好きなので 優しい保育士になりたいです」
  
 みんなの素敵な夢、叶うと良いですね〜!

入学説明会を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、新型コロナウイルス感染拡大防止に、細心の注意と対策を講じながら、入学説明会を行いました。

 参加された保護者の方々は、換気のため扉の開け放たれた体育館で、真剣に説明を聞いていただきました。ありがとうございました。

 今後、ご不明な点がございましたら、気軽に本校までご連絡くださいね〜。

 4月に、可愛い弟や妹の新1年生が入学してくることを、在校生・職員一同楽しみにお待ちしています🌸

 

トイレには、それはそれはキレイな 女紙(神)様がいるんやで〜♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2010年に、シンガーソングライターの植村花菜さんが歌う「トイレの神様」が大ヒットし、一世を風靡しました。植村さんの亡き祖母との生活を歌った「トイレの神様」の歌詞は、泣ける歌としても話題になり、植村さんはその年の紅白歌合戦にも出場を果たしました。
 それ以来私は、トイレには神様がいると信じて、トイレをきれいに使うよう心掛けています!

 東郷小学校5年生のトイレにも、神(紙)様はいました!
 数日前に、トイレットペーパーが無くなっても空のままにされていたり、使い終わったトイレットペーパーの芯だけが床に転がっていたりする悲しいことがありました。
 
 そこで、この悲しい事態に気が付いた5年生の有志が、トイレの個室に紙(神)様を貼って訴えました!素敵ですね!!
 
 トイレを使う時は、次に使う人のことを考えて使えるようにしたいものですね!


 

校務主任VSハト 人間とハトとの知恵比べ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真:上は何でしょう・・・??
 
 これは、体育館への渡り廊下における、本校の校務主任とハトとの戦いの軌跡です。
 (NHKさん、プロジェクトXで取り上げませんか?)

 土鳩は、フン害や抜け落ちた羽、ひいては鳥インフルエンザをもたらす厄介者です。
 環境衛生にも悪く、子どもたちがアレルギーを引き起こす原因となる可能性もあります。

 校務主任は、学校にハトが住み着かないよう毎日欠かさず見回りをし、フンや抜け落ちた羽をしっかり清掃しています。

 「奴ら、賢いからな!負けるわけにはいかないぞ!」
 忌避剤、鳥避けCD、ドバトZ(プロ仕様)、棘状になった鳥よけシート等、あらゆる手を尽くしています。

 しかし・・・。残念ながら効果なし。
 恨めしそうに空を見上げ、今日も校務主任のハトとの戦いは続いています。
 

いきいき 大きくな〜れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、小雪がちらつくほど寒い1日の始まりでした。

 4時間目。いきいき農園で、せっせと大根に肥料をあげる活動に取り組む子どもたちの姿を見付けました。
 
 私 「何してるの?」
 児童「肥料をあげてるの!」
 私 「何ができるのかな?」
 児童「大根だよ!あっちの畑はニンジン!」
 私 「へ〜。収穫が楽しみだね!」
 児童「うんっ!!」
 
 寒風が吹き、頬を真っ赤にしながら、作業の手を止めることなく答えてくれました。
 きっと、大きくて、と〜っても美味しい大根や人参が収穫できるはずです。
 だって、こんなに愛情を注いで一生懸命育てているのですから…。

3年生図画工作 ゴムゴムの力で ゴムゴムパワー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図画工作「ゴムゴムパワー」の学習で、ゴムの力で動く仕組みから思いついたものを作る学習活動が行われました。

 自動車やロケット、犬や今年の干支のトラなど思い思いの作品が、ゴムの復元力を利用して「トコトコ」「スルスル」動いていきます。

 「このロケット、速く動くように空気抵抗を考えたんだ!」
 「この犬、本当に歩いているみたいでしょう!お散歩に行くの💛」

 広い体育館で走らせてみてどうだったかな?!
 寒い体育館でも、元気に走り回って温かくなった3年生でした!

ニコポカ&ハッピー週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月11日(火)〜14日(金)の4日間は、ニコポカ&ハッピー週間でした。
 1月のニコポカ&ハッピー週間のお題は、「相手の名前も呼んで、進んで挨拶しよう!」です。
 
 ニコポカ&ハッピー週間では、毎日「○○先生、おはようございます!」「○○さん、おはよう!」と、相手の名前を呼んでから挨拶する声が、学校のいたるところでで聞かれました。

 1日に5人以上の人に挨拶をすると、「1ハッピー」としてシールが1枚もらえます。
 そのシールを各学級のニコポカ&ハッピー通帳に貼り、各学級ごとにシールを集めていきます。
 競争ではなく、より多くの挨拶をして、たくさんのシールを集めよう!という活動です。
  
 ちなみに、今日の給食時間中に各学年の合計が発表されました。
 1年生・・・300ハッピー
 2年生・・・301ハッピー
 3年生・・・428ハッピー
 4年生・・・307ハッピー
 5年生・・・235ハッピー
 6年生・・・243ハッピー
 いきいき・先生方・・・162ハッピー  でした。

 相手の名前を呼んでから挨拶することで、より相手との距離が近くなり、親近感がわきますね!これからの学校生活でも、続けていけると良いですね!

1/15(土)PTA保健体育部主催 地区別対抗インディアカ大会中止・・・(泣)

 本日、1月15日(土)。午後2時より開催を予定していた、PTA保健体育部主催の「地区別対抗 インディアカ大会」が、新型コロナ感染拡大防止の観点から、大会開始直前に中止の英断をしました・・・。残念です・・・。

 下の写真の通り、保健体育部の皆さんは、数か月前から今日の大会に向けて、いろいろと準備を進めてきました。本当にありがとうございました。

 保健体育部の皆さんより一言・・・。
 「たくさんの景品を用意して、大会を盛り上げるために準備してきましたが、大変残念に思います。参加することにためらわれることが無いよう、敷居を低くしてフレンドリーに楽しめるようにと工夫していきますので、来年度も楽しみにしていて下さいね〜!」

 首からかけたメダル(景品)は、手作りだそうです。本当に、保健体育部の皆さん、ご準備ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ニコポカ言葉 あなたはいくつ言えますか?!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東郷小学校には、心を育てる教育の合言葉として「ニコポカ言葉」というものがあります。
 「ニコポカ言葉」とは、顔はニコニコ、心はポカポカ、人から言われると、と〜っても嬉しい言葉のことを言います。
 
 3学期に入って、各学級が身体測定を行う前に、養護教諭がニコポカ言葉の人気上位トップ10を当てる保健指導を実施しています。

 前に出てきた10人は、自分が被っているお面に書いてあるニコポカ言葉を知りません。すると、学級のみんながどんな時に言われると嬉しいニコポカ言葉なのか、ヒントを出してくれます。前に出ている10人の児童が、1番目から10番目までのニコポカ言葉をすべて当てるまでの時間を各学級で競います。
 早いクラスになると1分53秒で、全てのニコポカ言葉を当てていきます!(さすが!もちろん6年生です。しっかりとニコポカ言葉が頭に心に入っているんですね…)

 外は雪でも、顔はニコニコ、心はポカポカな東郷小学校なのでした・・・!
 
 

3学期 いろいろなことに トラいしタイガー!(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、学校に来る日があと47日なんですね〜!
 東郷小での1日1日を、充実した時間にしてもらいたいですね!
 卒業式までのカウントダウンは始まっています!!

 いきいき学級の皆さんも、姿勢よく校長先生の放送を聞くことができましたね!
 素晴らしい!

 
 

3学期 いろいろなことに トラいしタイガー!(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 どうです・・・?!
 担任の先生方の今年の意気込みや、子どもたちへの想いが伝わってきますね〜!

3学期 いろいろなことに トラいしタイガー!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホームページの写真をよ〜く見ると、各学級の黒板に、担任の先生から子どもたちへのメッセージが描かれていますね!

 ちょっと紹介してみます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938