最新更新日:2024/07/19
本日:count up19
昨日:37
総数:145505

健康第一 充実した夏休みを!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式では、校長先生のお話、生活担当の先生のお話、分団の先生のお話を真剣に聞きました。
 
 長い夏休み、事故や事件にあわないように、そしてなるべくかぜなどひかないようにして楽しく過ごしてくださいね。

 9月2日、少し成長したみなさんと、元気なあいさつができることを楽しみにしています(^^♪

1学期終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨にも夏の暑さにも負けず、一学期間、元気に過ごすことができました。
 
 夏休み前には、各クラス、お楽しみ会を行ったりして、お祭り気分も盛り上がっていましたね。
 

1年生 おってたてたら

 図画工作で紙を半分に折ると立つ原理を利用して、オリジナルのトントンずもうを作りました。
 作り終わった後、トントンずもう大会をしました。
 すごく楽しそうにいろいろな子と対戦していましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東小 なばなの里R6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も6年生が1年生を「東小なばなの里」に招待してくれました。

 6年生に手をつないでもらって、暗くした理科室の中を少し緊張して歩く子、イルミネーションに嬉しそうな子、さまざまでした。夏休み前のすてきなひとときになりましたね。

 先日5年生が育てた「人権の花」は、現在役場に飾られています。その様子の写真が送られてきましたので、そちらは「配付文書」の中に入れておきます。ぜひご覧ください。

人権の花運動 贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10日に植えた「人権の花」は、1ヶ月たってきれいに咲きそろい、本日無事、社会福祉協議会に届けることができました。

 今まで世話をしてくれた5年生のみなさん、温かく見守ってくれた他学年の皆さん、皆さんの心の中にも、人権の美しい花々が咲いたことでしょう。

 5年生が作ったボードは、1カ月間ほど町役場の正面玄関に飾られた後、名古屋の法務局に移動します。しばらくの間は近くにありますから、ぜひ見にいってみてくださいね💛

しっぽ取り&ドッチビー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 チーム対抗戦で「しっぽ取り」をやり、休憩をたっぷりとった後、「ドッチビー」をやりました。
 A・B・C・Dでチームを組んで対戦したり、大人対子どもでやったり、最後には中学生も参戦してくれたりして、盛り上がりました。

 1月18日は2回目が予定されています。ぜひ参加してくださいね('◇')ゞ

7月 親子ふれあい会

画像1 画像1
 土曜日に、PTA保健体育部主催の「親子ふれあい会」がありました。

 暑い日でしたが、すべての扇風機を稼働して、70人余りの参加者が楽しみました。

夏本番です!

 まだ梅雨はあけていませんが、日差しがさすと、むわっと暑さを感じるようになりました。
 ひまわりや朝顔など夏の花がきれいに咲き始めています。

 学年によっては、短冊に願い事を書いて飾ったり、明日からの保護者会に向けて廊下に作品を出したりして準備万端です。
 その風景に、今年も1学期の終わりが近づいていることを感じます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

過ちは繰り返しません

 原爆死没者の慰霊碑(霊をなぐさめるために建てられた石碑)には「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから」と刻まれています。

 会が終わった後、被爆ピアノや資料を真剣に見ている人がたくさんいました。これからの歴史を作る皆さんの心に、今日のピアノの音色がいつまでも残っていますように。
 そして、これからの世界が平和でありますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

想いよ、届け!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続けて、音楽の先生が「ノクターン」を弾いてくださいました。
 みんな演奏に聴き入っていましたね。

 さらに、「消えた八月」の教員合唱。この曲は、昔から中学校の合唱曲としてもよく歌われているので、おうちの方の中にはご存じの方もいるかもしれませんね。
 先生たちは、皆さんが帰った後、4回ほど練習日を設けて、一生懸命練習しました。戦争への悲しみが伝わりましたか?
 
 

ピアノ演奏

 ピアノを所有している方のお話を聞いた後、4〜6年生の代表児童によるピアノ演奏が行われました。
 全校児童の前で、緊張しながらもしっかりと弾ききってくれました。演奏後に話を聞くと、「被爆ピアノについてのお話を聞いた後だったので、(弾いていると)普通のピアノとは違う気持ちが伝わってきました」とのこと。
 鍵盤も今とは違い象牙で作られていて、なんとなく深みのある音色だったような気がしますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

被爆ピアノ演奏会

 今日は、「被爆ピアノ演奏会」がありました。

 寄付によって、町の小学校6校で実現したものです。今日の東郷小学校を皮切りに、東郷町内の小学校を回るそうです。
 「被爆ピアノ」とは、広島での原爆投下時に爆心地から3キロメートル以内にあって、原爆の爆風や熱戦を受けたピアノのことです。
 今日来たピアノにも側面に、爆風で飛ばされ、ピアノに突き刺さったガラスのつけた後が残っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 町探検に行ったよ 〜傍示本〜

 少し前のことになりますが、2年生は生活科「どきどき わくわく まちたんけん」で傍示本地区に行きました。

 ドラックストアや、いこまい館の近くを通ると、「行ったことある!」、「遊んだことある!」とたくさんの子どもから声があがりました。
 役場の近くの「ふれあい広場」では皆楽しく遊んで帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタンプラリーファイナル

 先生たちはゲームに参加したり、担当の委員会の様子を見たりしながら、写真を撮っていました。

 どの写真にも笑顔があふれていて、ぜーんぶ紹介したいくらいです❤

 5・6年生のみなさん、たくさん考えてくれてありがとう。
 4年生のみなさん、班のリーダーおつかれさまでした。
 1・2・3年生のみなさん、楽しく回ることができてよかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まだまだありますよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会の内容に沿ったゲームになっています。
 
 写真の様子から、どこの委員会のものかわかるでしょうか?

ゲームは続くよ どこまでも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、とても楽しそうです。
 写真で様子が伝わるかな?

いくつクリアーできたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各委員会が二つずつゲームを運営して、全部で18ブースありました。

 4年生をリーダーとした清掃班で、回る順番などの計画を立てました。
 あなたの班は、1時間のうちにいくつのゲームにチャレンジできたでしょうか?

東小スタンプラリー 大盛況!

 今年のスタンプラリーも盛り上がりました。

 気候の暑さ以上にゲームの熱さはすごかった!
 呼び込みの声、ゲームを達成したときの歓声、いろいろな声があちこちから聞こえてきて、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備は整った! 本番を待つばかり★

 さて、5・6年生の人たちは、下級生を楽しませようと委員会の時間を何時間も使って準備をしてくれています。

 楽しいスタンプラリーにするためには、4年生諸君のリーダーシップと1年生から3年生の協力も必要です。
 
 今日は掃除の時間に明日回る順番や道について相談しましたね。上手にまとまったかな?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東小スタンプラリーせまる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、みんなが楽しみにしているスタンプラリーです。
この日に向けて、各委員会が一生懸命テーマやゲームを考えてきました。

 1階の渡り廊下にはってあるポスターも例年以上の力作ぞろいです。各委員会の気合いがびんびん伝わってくるものばかり。どこに行こうか、迷ってしまいますね(*^-^*)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
東郷町立東郷小学校
〒470-0151
住所:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字北山112番地
TEL:0561-39-0006
FAX:0561-38-4938