TOP

国語、討論の演習

画像1 画像1
3月8日、5年生の国語の時間の様子です。この日は討論の仕方を学ぶ授業でした。「勉強でシャープペンシルを使うことに賛成か反対か」と言うテーマで、賛成派、反対派に分かれて討論を行いました。司会も児童が行いました。立場を明確にし理由を付けて相手に分かりやすく端的に話すこと、話し合いの流れを読んで考え話すこと、相手の意見を正しく聞きいてその意図を理解することなど、多くのことを学ぶことができます。大切な学習の機会としていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31