TOP

2月1日(水) 3年生理科の時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(水) 3年生の理科の「地球と宇宙」という単元の授業の様子です。今日の課題は「季節によって天体(星座)の見え方が変化するのはなぜか」でした。天体の模型を使ってシュミレーションし、生徒が動画を作って説明をする活動です。その後各班が作った動画を見てシェアリングしました。課題についてとても一生懸命考え、動画を作成していました。皆さんにお見せしたい動画ばかりでした。

2月1日(水) 2年生薬物乱用防止教室の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(水) 3限に2年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。昨日の避難訓練に引き続き、十日町警察署生活安全課から講師を務めていただきました。具体的な事例や動画を見ながら丁寧にご指導いただきました。絶対に薬物に手を出さないとしっかり心に刻んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 3年第4回定期テスト
2/3 3年第4回定期テスト、PTA委員総会・役員慰労会
2/4 テスト前部活停止(〜10)
2/7 生徒朝会、新入生入学説明会(保護者向け)、全中スキー大会(長野県)

学校だより

校長室だより

給食だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

拡大グランドデザイン

拡大リーフレット

健康確認票

部活動実施計画

学校運営協議会だより