TOP

6月4日(火)全校応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(火)放課後には全校応援練習を行いました。前回より数段素晴らしい応援になりました。兼務で指導いただく先生と今年赴任された先生から、とても良い評価をいただきました。中条中学校生徒の力です。

明日は中越地区大会激励会です。午後3時55分に開始予定で、オープンスクールになっています。多くの皆さまのご来校をお待ちしております。

6月4日(火)土木PR事業への参加 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
説明を受けた後、休憩をはさみ、体験学習です。
クラスごとに、測量体験とドローン操縦体験をしました。

最後には、ドローンを使って記念撮影をしました。

お忙しい中、生徒たちのために丁寧な説明や貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

6月4日(火)土木PR事業への参加 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月4日(火)2年生が総合的な学習の時間で土木PR事業に参加しました。
十日町市地域振興局の取り計らいで、土木や建設業、測量などに従事されている方にご来校いただき、説明を聞いたり、体験活動を行いました。

最初に、「建設業って何?」というテーマで、土木工事と建設工事について説明いただき、実際に携わっている方から生の声を聞きました。続いて、除雪について説明を受け、インタビューを聞きました。生徒や先生からの質問にも丁寧にお答えいただきました。除雪については、除雪距離や除雪車両の台数、除雪費にびっくりしました。

その後、測量について説明いただきました。平成の2Gから令和の3Gについて、ゲームを交えながら分かりやすく説明いただきました。

6月3日(月)本日の給食メニュー

画像1 画像1
6月3日(月)本日の給食は月1回の麵メニューの日です。いよいよ6月になりました。
梅雨の季節にもなります。中越地区各種体育大会も始まります。しっかり食べて乗り切りましょう。
 牛乳
 ゆで中華めん
 タンメンラーメンスープ
 磯香サラダ
 タコ型揚げたこやき

昨日6月2日(日)のじょうもん市 生徒ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の「笹山じょうもん市」では、生徒会総務の出し物以外にも、多くの生徒が各ブースのボランティアとして活動しました。地域の方々と直接触れ合い、貴重な経験ができる機会となりました。地域の皆さま、各団体の皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました。引き続き、中学校へのご支援をよろしくお願いいたします。


6月3日(月)昨日6月2日(日)のじょうもん市 生徒会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、6月2日(日)に笹山じょうもん広場で、「第25回 笹山じょうもん市」が行われました。じょうもん市には、当校の学校運営協議会並びに中条公民館との連携により、昨年度から中学校が関わらせていただいています。今年度は吹奏楽部の演奏、生徒会総務による出し物、各ブースでの生徒ボランティアを予定していました。

昨日は雨の予報で、吹奏楽部の演奏は残念ながら中止となりました。

生徒会総務のステージ出し物は「縄文○×クイズ」でした。雨予報にも関わらず、その時間帯はくもりで実施できました。総務の生徒が問題を9問作りました。中には、十日町博物館様からもアドバイスいただいた問題もありました。当日は実際に解説をしていただきました。多くの皆様にご参加いただき、盛り上がったイベントになりました。景品として生徒が作成した缶バッジも配付しました。

多くの皆様のご協力により、素晴らしい機会を与えていただきました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 地区各種大会 5限日 (バレー)
6/8 地区各種大会(野球)
6/10 衣替え完全実施(夏服)

学校だより

校長室だより

年間行事予定

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

リーフレット

拡大グランドデザイン