TOP

うまくゆでられたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5.6年生の調理実習です。
今日は、ほうれん草、じゃがいも、卵をゆでます。

ゆでるものはいつ鍋に入れる?
水から?沸騰してから?
みんなで教科書を見て手順を確認します。

じゃがいもの大きさをそろえるのが難しい!
「大丈夫だよ。ちょっとくらい大きくても何でもないよ」
友達に掛ける声が優しいです。

ほうれん草を1本ずつ絞ろうとしたり、
「先生!ゆでたら、ほうれん草が絡まっています!
絡まりをほどきますか?」
真剣に聞いたりしていて楽しいです。

卵は、3分、5分、7分、11分、15分…と
ゆで時間を計って取り出しました。
色や固さなどを比べ、好みのゆで時間がわかりました。

普段、野菜があまり進まない子どもも
「おいしい!」
ともりもり食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

年間行事予定

月予定

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

登校許可証

療養解除届