TOP

道徳学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の学習参観がありました。

1年生は、身近な給食を題材にしたお話を読みました。
「人によって態度や言い方を変えることってどうなの?」
「自分だったら、どうする?」
と自分に置き換えて考えました。

2年生は、みんなを喜ばせると
周りの人や自分がどんな気持ちになるのか
グループで友達の考えを確認していました。

3.4年生は、今度福祉施設で行う高齢の方とのおしゃべりを
おうちの方々と練習していました。
おうちの方が聞き上手で、
とても楽しそうに聞いてくださるので
子どもたちもニコニコです。

5.6年生は資料を読み、
車いすに乗った方にとって
何が障害(バリア)となるのかについて
グループで話し合い、
友達の考えを知ることで
自分の考えを深めていました。

どの学級の子どもたちも
「自分事」として考え、
仲間に伝えることができていたようです。

多くのおうちの方から参観いただきました。
ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

給食だより

年間行事予定

月予定

いじめ防止基本方針

グランドデザイン

登校許可証

療養解除届