最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:64
総数:44436
いっしょうけんめい みんなでのびる 院庄の子ども 〜やる気・やさしさ・やりぬく心〜

感嘆符 校内研修を行いました!〜非認知能力の重要性について考える!〜

本日の放課後、岡山大学・准教授・中山芳一様を院庄小学校にお招きし、全職員で校内研修を行いました。はじめに5時間目の授業を全クラス参観していただきました。その後、職員に向けて「非認知能力を学校で伸ばすために」という演題で、非認知能力を高める教育活動の理論と実践についてご教授いただきました。非認知能力を高めることで、子どもたちの学びと育ちをより豊かなものにすることがわかりました。この研修を機会に、今後も学校行事や教科を通して、子どもたちの非認知能力を高める教育活動を進めていきます。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 456年クラブ活動 スクールカウンセラー相談日
5/17 短縮4校時  ALT指導日
5/18 1年短縮4校時
5/19 読み聞かせ  プール掃除
5/20 耳鼻科検診
津山市立院庄小学校
〒708-0014
住所:岡山県津山市院庄1041番地
TEL:28-0606
FAX:28-0718